ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

AIチャットボットに質問する

現在位置

あしあと

    館内案内

    • []
    • ページ番号  2919

    館内案内

    展示室

     1階と2階に展示室があります。
     1階では屏風など大型作品を中心に展示しています。
     2階は、≪扇面芭蕉≫やスケッチ、下図、資料などを企画展ごとに入れ替えて紹介しています。

    ロビー

     守屋画伯の日頃の制作の様子を映像で、ご覧いただけます。
     図録や絵ハガキのミュージアムグッズを販売しています。見本をゆっくりご覧いただけます。
     各地の展覧会のリーフレットを紹介しています。

    お手洗い

     お手洗いは1階にあります。すべて洋式で、手すりがあります。小さなお子様連れの方や年配の方にも安心してご利用いただけます。
     また同じく1階に、車いす用のお手洗いもあります。

    そのほか

    • 手荷物
      コインロッカーはございません。大きな手荷物などございましたら、受付にお申し出ください。一時預かりさせていただきます。その際、貴重品につきましては、ご自身でお持ちください。
    • 雨傘、日傘など
      折りたたみではない傘は館内に持ち込みできません。傘立てに置いていただくか、受付で一時預かりさせていただきます。また、折り畳み傘もカバンなどに入れていただくようお願いします。
      ※作品に水がついたり、傘が作品に触れるのを防ぐためです
    • 車いすのご利用について
      貸出用車いすが1台あります。館内でご利用ください。
    • 乳児連れの方に
      2階ロビーにベビーベッドがあります。仕切りパネルで囲われていますので、授乳コーナーとしてもご利用いただけます。
       

    大垣市守屋多々志美術館のホームページトップへ

     このほかの詳しい情報は、大垣市守屋多々志美術館ホームページトップをご覧ください。

    お問い合わせ

    大垣市教育委員会事務局守屋多々志美術館

    電話でのお問い合わせはこちら

    お問い合わせフォーム