平成24年度 おむすび博・春
- []
- ページ番号 13836
市民活動推進課 / おむすび博 > 平成24年度おむすび博・春
主催講座(開催終了)
1.格付けランキング~めざせ一流おおがき人(おおがきっこ)~
・日時:4月15日(日)、21日(土)、28日(土)10時~14時(受付:10時~12時)
・場所:奥の細道むすびの地記念館周辺及び中心市街地
<受付 奥の細道むすびの地記念館イベント広場>
・定員:各100人;予約先着順
・参加費:大人500円、子ども300円
2~6の講座の会場・受付は、「大垣市奥の細道むすびの地記念館」2階多目的室2となります。
2.作ろう、学ぼう、春の和菓子!~老舗若旦那が伝える、いにしえのこころ~
・日時:4月14日(土)10時~11時30分
・定員:20人;予約先着順
・参加費:1人200円
※開催終了
3.墨俣の春の風物詩「つりびな」づくり体験~健やかに・・・と願いをこめて~
・日時:4月15日(日)10時~12時、13時~15時
・場所:奥の細道むすびの地記念館2階 多目的室2
・定員:午前・午後各20人(20セット)予約先着順
・参加費:1人200円
※開催終了
4.里山に伝わる「さしこ」でコースターづくり体験~伝統の技を親子で一緒に楽しもう!~
日時:4月21日(土)10時~12時、13時~15時
定員:午前・午後各20人(20セット)予約先着順
参加費:1人100円
※開催終了
5.ピンホールカメラを作ろう!~のぞいてみれば別世界~
・日時:4月22日(日)10時30分~11時30分、13時~14時、14時~15時
・定員:各回20人 予約先着順
・参加費:1人100円
※開催終了
6.おいじゃーす美濃路まち歩き~平成の世に装いも新たに蘇る相生やまを特別公開~
・日時:4月28日(土)10時~12時、13時~15時
・定員:午前・午後各20人;予約先着順
・参加費:無料
パートナー講座(地元企業などが行う講座)
7.あなただけのオリジナル染物づくり体験~大切なお子さんに名前入り手ぬぐいを贈ろう~
・日時:4月21日(土)13時30分~15時
・会場:美濃染元 福田屋(竹島町130番地)
・定員:10人;予約先着順
・参加費:1人 1,500円
※開催終了
8.幻の白いみそせんべいづくり体験~カッチカチの四ツ折り、ふ~にふにの白~
・日時:4月21日(土)14時~15時30分
・会場:田中屋せんべい総本家(本町2丁目16番地)
・定員:10人;予約先着順
・参加費:1人 500円
※開催終了
9.こだわり寿司職人の技を体験~カウンターで握る!あなたもプチ職人~
・日時:4月22日(日)9時~11時
・会場:寿し吉(高屋町1-51 一岡ビル内)
・定員:15人;予約先着順
・参加費:1人800円
※開催終了
10.老舗料亭で親子和食マナー講座~板前がお魚のさばき方も実演します~

・日時:4月28日(土)11時~14時
・会場:四季料亭助六(高砂町1丁目20番地)
・定員:6組(1組2人)
・参加費:1組3,200円
総合案内・申込先
まちづくり市民活動支援センター(まちづくりプラザ)
電話:0584-75-0394(10時~22時;月曜定休)
〒503-0887 大垣市郭町2丁目30番地