ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

AIチャットボットに質問する

現在位置

あしあと

    市税の納付や税証明書の発行手数料などの支払いにキャッシュレス決済が利用できます

    • []
    • ページ番号  43563

     市では、窓口における所得証明書などの税証明書、戸籍・住民票の写しや印鑑登録証明書、火葬場墓地使用料、自動車臨時運行許可手数料、大垣市固定資産課税台帳兼名寄帳の写しなどの発行手数料の支払いに、クレジットカード、デビットカード、電子マネー、各種QRコード決済が利用できます。

     また、窓口における市税の支払いにクレジットカード、デビットカード、電子マネーが利用できます。

     (窓口での市税におけるQRコード決済は不可)

     どうぞ、ご利用ください。

    使用できる媒体と種類

     ただし、市税の納付につきましては、QRコード決済は利用できませんので、ご了承ください。
    キャッシュレス利用媒体一覧

    使用できる媒体

                 種       類

    クレジットカード

    JCB、VISA、MasterCard、AMERICAN EXPRESS、DinersClub

    電子マネー

    【商業系】QUICPay、楽天Edy、WAON、nanaco

    【交通系】Suica、PASMO、Kitaca、toica、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん  

    デビットカード

    JCB、VISA、MasterCard

    QRコード決済

    PayPay、LINE Pay、d払い、メルペイ、auPay、FamiPay、ゆうちょPay、銀行Pay5種類(※)、KPLUS(カシコン銀行)、atone(アトネ)、EPOSPay、Pring(プリン)、ギフティプレモPlus、Payどん、ANAPay、ALIPay(アリペイ)、WeChatPay

     

    ※銀行Pay5種類:はまPay(横浜銀行)、YOKAPay(福岡銀行、熊本銀行、十八親和銀行)、OKIPay(沖縄銀行)、ほくほくPay(北陸銀行、北海道銀行)、こいPay(広島銀行) 

     

    取扱いできる対象と取扱部署

    市税に関する証明と閲覧はこちら(別ウインドウで開く)

    ※「QRコード」はデンソーウェーブの登録商標です。


    キャッシュレス取り扱い証明書等

           対    象

                取 扱 部  署     

    所得・課税証明書、所得証明書、課税証明書、非課税証明書、営業証明書、評価証明書、公課金証明書、納税義務者証明書、納税証明書、完納証明書などの税証明書交付手数料

    課税課、上石津・墨俣地域事務所、赤坂サービスセンター、東部サービスセンター、西部サービスセンター、南部サービスセンター、北部サービスセンター、市民会館サービスセンター 

    個人の市税(普通徴収による市県民税、固定資産税・都市計画税、軽自動車税種別割)   

    ※ただし、QRコード決済は除く

    収納課、上石津・墨俣地域事務所、赤坂サービスセンター、東部サービスセンター、西部サービスセンター、南部サービスセンター、北部サービスセンター、市民会館サービスセンター 

    住民票の写し、印鑑登録証明書、住民票記載事項証明書、戸籍の全部・個人事項証明書、戸籍の附票の写し、身分証明書などの交付手数料 

    火葬場墓地使用料(鶴見斎場使用料、勝山斎場使用料、かみいしづ斎場使用料

    ごみ処理券手数料

    窓口サービス課、上石津・墨俣地域事務所、赤坂サービスセンター、東部サービスセンター、西部サービスセンター、南部サービスセンター、北部サービスセンター、市民会館サービスセンター 

    自動車臨時運行許可手数料

    窓口サービス課、上石津地域事務所

    大垣市固定資産課税台帳兼名寄帳の写し

    課税課、上石津・墨俣地域事務所

    お問い合わせ