市税に関する証明と閲覧
- []
- ページ番号 1520

税証明書の取り扱いについて
各種税証明書は、平日に本庁舎(課税課)、上石津地域事務所(別ウインドウで開く)、墨俣地域事務所(別ウインドウで開く)、市民サービスセンター(別ウインドウで開く)、上石津地域の牧田支所(別ウインドウで開く)、一之瀬支所(別ウインドウで開く)、時支所にて取り扱っています。
土日祝日においても、市民サービスセンターにて、所得証明書、課税証明書、所得・課税証明書、非課税証明書、営業証明書(法人)、車検用納税証明書の交付ができますので、ぜひ、ご利用ください。
また、コンビニエンスストア(別ウインドウで開く)でも税証明書(所得証明書、課税証明書、所得・課税証明書の交付ができます。ただし、交付にはマイナンバーカードが必要です。(市外居住者は交付できません。)
ただし、被扶養者などの申告がない方につきましては、市・県民税の申告が必要となり、市民サービスセンターやコンビニエンスストアでは発行できない場合がありますので、マイナンバーカードや免許証などの本人確認資料をお持ちの上、市役所本庁舎2階課税課へお越しください。
・窓口に来られた方が本人、大垣市内の同一世帯の親族、相続人、または法人の代表者でない場合は、委任状が必要です。ただし、営業証明書と軽自動車税納税証明書(車検用)については、委任状および法人の代表者印は不要です。
・相続人の方は、相続人であることが証明できる書類(戸籍謄本(コピー可)など)をご提示いただきます。
各種様式ダウンロードはこちらから(別ウインドウで開く)
税証明書の郵送請求はこちらから(別ウインドウで開く)
窓口のキャッシュレス決済についてはこちらから(別ウインドウで開く)
税証明書の電子申請についてはこちらから(別ウインドウで開く)
