ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

AIチャットボットに質問する

あしあと

    大垣市こども未来計画

    • []
    • ページ番号  67120

    大垣市こども未来計画について

     少子化や子育て環境の変化に伴い、子どもの健全な成長と子育て支援の充実が社会的課題となっています。そのため、全ての子どもが健やかに成長し、安心して子育てできる社会を目指し、質の高い保育・教育環境の整備や切れ目ない支援体制を構築するとともに、子どもの意見を尊重したまちづくりに取り組むなど、こどもまんなか社会の実現が求められています。

     このため、全ての子どもが等しく健やかで幸せに育つ こどもまんなかの共育てのまちを目指すこととして、「大垣市こども未来計画」を策定しました。 

    計画の概要

    計画名称

    大垣市こども未来計画

    計画の期間

    令和7年度 〜 令和11年度(5年間)

    基本理念

    全ての子どもが等しく健やかで幸せに育つ こどもまんなかの共育てのまちを目指す

    基本目標

    1 子どもの生きる力をはぐくむ環境づくり

    2 安心して子育てができる仕組みやマインドづくり

    3 子どもと一緒に取り組むまちづくり

    お問い合わせ

    大垣市こども未来部子育て支援課[1階]

    電話でのお問い合わせはこちら

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます