市民福祉課
- []
- ページ番号 14521
上石津地域事務所市民福祉課での主な受付業務一覧
上石津地域事務所市民福祉課では、次に示す各項目の受付事務等を行っています。
各項目の末尾に記載してある(〇〇課△△G)は大垣市役所本庁舎での担当課、担当グループ名です。
課名グループ名をクリックしていただくと、詳細をご覧いただけます。
なお、パスポートの申請、郵送による各種証明書の交付請求、外国人の方の住所異動や印鑑登録は、
大垣市役所本庁のみの取扱いとなります。
ご不明の点は事前に上石津地域事務所市民福祉課(0584-45-3112)へお尋ねください。
戸籍・住民票・各種証明等の発行
住民登録、印鑑登録に関する手続き
戸籍に関する届出
斎場の利用に関する手続き
・火葬の許可、斎場利用申請に関する手続き(窓口サービス課戸籍G)
・へい獣の火葬に関する手続き(窓口サービス課証明・庶務G)
住民基本台帳カード、公的個人認証サービスに関する手続き
自動車臨時運行許可の受付
税の証明等の発行
所得証明書、所得・課税証明書、課税証明書、軽自動車の納税証明書(車検用)、営業証明書(法人のみ)、
各種納税証明書、固定資産税課税台帳登録事項証明書(評価証明書、公課金証明書、納税義務者証明書)、
評価額通知書、字図等 (課税課窓口証明G)
原動機付自転車(125cc以下)・小型特殊自動車の登録等
国民健康保険
国民年金
後期高齢者医療保険
福祉医療(垣老、心身障害者、子ども、母子、父子)
子育て支援
社会福祉
介護保険、高齢者福祉
・介護保険証の再発行手続き(保険証は後日郵送となります)
・介護保険各種申請書の受付
・介護に関するご相談等は地域包括支援センター(0584-48ー0068:上石津デイサービスセンター内)へお尋ねください。
生活環境
・ごみの出し方等のご相談は大垣市クリーンセンター(0584-89-4124)へお尋ねください。(クリーンセンター)
・大型ごみの収集は大垣市クリーンセンター(0584-89-9279)へお尋ねください。(クリーンセンター)
・一般廃棄物最終処分場(上石津)、西南濃粗大廃棄物処理センター(養老町)の利用申請手続き
・飼い犬の登録手続き(環境衛生課)
・へい獣(犬、ねこ等)の火葬受付(窓口サービス課証明・庶務G)
その他
・公金のお支払い
・公金の納付書再発行(一部後日郵送になるものもあります)
・大垣市役所宛ての文書の取次
廃食用油リサイクル石鹸
廃食用油リサイクル石鹸
リサイクル粉石鹸製造
上石津地域事務所では、地域内の公共施設などから回収した植物性廃食用油の中で、比較的きれいな
(中性)油を使用し、リサイクル粉石鹸を製造しています。
このリサイクル粉石鹸は無リン石鹸で、人や水環境にやさしいものです。
上石津地域事務所にある製造所では、廃食用油を苛性ソーダ水とともに高温で煮詰めながら、水分で油を
とばす方法で、1回に20リットルの廃食用油から約30キログラムのリサイクル粉石鹸を製造しています。
この粉石鹸は廃食用油を高温で煮詰めて粉状にするまでのに約8時間、その後1カ月寝かせ、天日干し
した後、微粉砕し完成となります。出来上がった石鹸はイベント等で無料配布しています。