大垣市新庁舎建設基本構想策定委員会について【第4回~第9回】
- []
- ページ番号 24078

『大垣市新庁舎建設基本構想策定委員会』とは?
市では、安全・安心のまちづくりにむけ、地震対策の充実や地域防災力の向上を図るため、竣工から50年が経過した市庁舎を、災害対策本部として高い安全性を持つ新庁舎に建て替えることとしています。
また、市庁舎は、まちのシンボルとして都市景観を構成する重要な要素となる一方で、車社会、高齢化社会、ICT社会への変化にも柔軟に対応した利便性の高い行政サービスを提供する新庁舎とすることが必要です。
これまでに、市民アンケートや新庁舎へ求める機能に係る提言など、多くの方々から様々な意見を伺ってきたところですが、今回、新庁舎建設の基本的な考え方を示す構想策定に向け、市民目線で協議、検討をする組織として「大垣市新庁舎建設基本構想策定委員会」を設置しています。
※ 第1回から第3回に関しましてはこちらをご覧ください。

第4回 大垣市新庁舎建設基本構想策定委員会
基本構想(素案)策定にむけ、先進自治体である一宮市新庁舎を視察しました。
先進地視察の様子
第4回 大垣市新庁舎建設基本構想策定委員会 会議録・配布資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

第5回 大垣市新庁舎建設基本構想策定委員会
新庁舎の基本方針、基本理念、基本機能を決定し、規模や庁舎の配置について協議しました。

会議開催の様子
第5回 大垣市新庁舎建設基本構想策定委員会 会議録・配布資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

第6回 大垣市新庁舎建設基本構想策定委員会
新庁舎基本構想の中間報告書が提出されました。また、事務局より他市先進事例を紹介しました。
会議開催の様子
第6回 大垣市新庁舎建設基本構想策定委員会 会議録・配布資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

第7回 大垣市新庁舎建設基本構想策定委員会
基本構想(素案)策定にむけ、先進自治体である青梅市新庁舎を視察しました。
先進地視察の様子
第7回 大垣市新庁舎建設基本構想策定委員会 会議録・配布資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

第8回 大垣市新庁舎建設基本構想策定委員会
前回の青梅市視察について意見交換し、概算事業費、今後のスケジュール、パブリックコメントの実施について協議しました。
会議開催の様子
第8回 大垣市新庁舎建設基本構想策定委員会 会議録・配布資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

第9回 大垣市新庁舎建設基本構想策定委員会
竹内会長より「大垣市新庁舎建設基本構想(素案)」が市長へ提出されました。
市長へ基本構想(素案)を提出する様子
第9回 大垣市新庁舎建設基本構想策定委員会 会議録・配布資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。