変更の手続き
- []
- ページ番号 60421
令和5・6・7年度の「物件参加資格審査申請書」提出後、登録内容に変更がある場合は、変更届を提出してください。
変更届の対象は、「商号・名称」「所在地」「代表者」「電話・ファックス番号」「使用印鑑」「許・認可に関する証明書」等です。
なお、工事資格等について、「岐阜県入札参加資格審査システム」での登録がある場合は、同システムでの変更手続きもあわせてお願いいたします。

記入要領

提出書類

法人の場合
変更区分 | 支店登録 | 変更か所 | 必要書類 |
---|---|---|---|
本店 | している | 商号・名称 | 変更届、商業登記事項証明書(写し可)*1、委任状、口座振替依頼書 |
代表者、所在地 | 変更届、商業登記事項証明書(写し可)*1、委任状 | ||
ない | 商号・名称、代表者 | 変更届、商業登記事項証明書(写し可)*1、口座振替依頼書 | |
所在地 | 変更届、商業登記事項証明書(写し可)*1、事業所開設届(写)*2、口座振替依頼書 | ||
支店 | 名称、代表者 | 変更届、委任状、口座振替依頼書 | |
所在地 | 変更届、委任状、完納証明書(写し可)*1*2*3、口座振替依頼書 | ||
本・支店共通 | 使用印鑑 | 変更届、委任状(支店登録がある場合のみ必要)、口座振替依頼書 | |
電話・ファックス番号・ Eメールアドレス・ インボイス番号 | 変更届 | ||
営業に関する許認可等 | 変更届、関係する許認可・資格等の証明書 | ||
口座振替 | 変更届、口座振替依頼書 |
*1…商業登記事項証明書、完納(納税)証明書は、発行後3か月以内のもの
*2…他の自治体に所在地を異動となる場合のみ、必要
*3…完納証明書が発行されない自治体は、2か年分の納税証明書(法人市民税と固定資産税)(写し可)。新設等でまだ課税されてない場合は事業所開設届(写し)

個人の場合
変更か所 | 必要書類 |
---|---|
商号・名称、所在地 | 変更届、口座振替依頼書 |
代表者 | 変更届、身分証明書(写し可)*1*2、消費税の納税証明書(その3・写し可)*1*2、市町村税の完納証明書(写し可)*1*2*3、口座振替依頼書 |
電話番号・ファックス番号・ Eメールアドレス・ インボイス番号 | 変更届 |
使用印鑑 | 変更届、口座振替依頼書 |
営業に関する許認可等 | 変更届、関係する許認可・資格書の証明書(写し可) |
*1…身分証明書、完納(納税)証明書は、発行後3か月以内のもの
*2…新しい代表者のもの
*3…完納証明書を発行されない市町村区の場合は、納税証明書(「市町村民税」と「固定資産税」 各2か年分)を添付(写し可・発行後3か月以内)

提出書類

変更届
変更届は必ず提出してください。

添付書類

口座振替依頼書
口座名義や番号等に変更がなくとも、使用印鑑(市に登録している印鑑)や名義(名称、代表者、所在地)に変更があった場合、提出をお願いいたします。
※ 工事資格等について、岐阜県入札参加資格審査システムでの登録がある場合は、工事等の変更分として、追加で1部提出をお願いいたします。
【口座振替依頼書の問い合わせ先 会計課 0584-81-4111(内線2802、2803)】

委任状
支店等で取引する場合のみ対象です。

提出方法
区分 | 提出方法 |
---|---|
郵送 | 提出書類及び官製はがきを同封して郵送してください。受付印を押印し返送します。 〒503-8601 大垣市丸の内2丁目29番地 大垣市役所 総務部 契約管財課 契約グループ 宛 |
窓口 | 提出書類及び記入要領(兼提出控)を、大垣市役所3階契約管財課まで持参してください。 |
変更届は書類を提出され次第、ただちに受付いたします。
ただし、物件とは別に建設工事等で登録がある方は、建設工事の変更申請と合わせて受付いたしますのでご了承ください。
※ 大垣市では、市に申請書及び添付書類が到着した後、審査のうえ受理しております。なお受理日の変更はできません。