ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

AIチャットボットに質問する

現在位置

あしあと

    省エネ家電購入ガキペイ応援キャンペーンについて

    • []
    • ページ番号  67030

    省エネ家電で家計も環境も快適に!

    (この事業は物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金を活用しています。)

    温室効果ガスの排出削減を図るため省エネ性能の高い家電製品(エアコン、電気冷蔵庫、電気冷凍庫)の購入に対して、購入費用の一部をガキペイポイントで支援します。

    ガキペイポイントの付与対象となる家電製品

    令和7年4月15日(火)から令和7年12月15日(月)までに、市内の店舗(インターネットでの購入は対象外)で購入し、自宅に設置した次の省エネ家電が対象となります。

    詳細は申請の手引きをご覧ください。

    電気冷蔵庫・電気冷凍庫

    • 統一省エネラベル(目標年度2021年度)の多段階評価点 ★★★☆☆(3.0)以上のもの
    • 新品(未使用品)であること
    • 家庭用機器であること

    エアコン

    • 統一省エネラベル(目標年度2027年度)の多段階評価点 ★★★☆☆(3.0)以上のもの
    • 新品(未使用品)であること
    • 家庭用機器であること


    統一省エネラベルの確認はこちら(別ウインドウで開く)から

    申請の対象者

     次の要件をすべて満たす人が対象となります。なお、申請は、1世帯につき1回までとなります。

    • 令和7年4月15日(火)から令和7年12月15日(月)までに、市内の店舗(インターネットでの購入は対象外)で対象家電を購入した方
    • 市内の自ら(又は親族)が居住する住宅に対象家電を設置した方 ※別途関係書類必要
    • 申請時点で大垣市に住所を有している方

    ガキペイポイント付与額

    対象家電の購入に要した経費のうち、ポイント付与金額の算定対象となる経費と対象外の経費があります。

    ○ ポイント付与対象経費

     ・ 対象家電本体の購入額(税抜)

    ○ ポイント付与対象外の経費

     ・ 対象家電の設置に要する工事費

     ・ 対象家電の設置に必要な部品、付帯設備等の購入費

     ・ 配送料

     ・ 諸経費(保証料、リサイクル料等)

     ・ 消費税及び地方消費税

    ポイント付与額の算定
    ポイント付与対象経費の合計額(税抜)  ポイント付与額
      10万円以上20万円未満1万円分のガキペイポイント
         20万円以上2万円分のガキペイポイント

    ポイント付与対象経費の合計額に応じて、「1万円分のガキペイポイント」もしくは「2万円分のガキペイポイント」のいずれかになります。

    対象家電を複数購入した場合は、その合計額になります。

    申請方法

    申請には、ガキペイアプリのインストールと会員登録が必要です。

    申請方法の詳細については、申請の手引きとQ&Aを参考にしてください。

    申請受付期間

    令和7年5月1日(木)から令和7年12月22日(月)必着

    ※予算上限に達した場合は、期間内でも受付を終了します。

    申請に必要な添付書類(下記の注意事項を必ずお読みください。)

    1.  購入品のレシート、領収書又は明細書等の写し

     ○ 次のア〜エがわかる購入製品のレシート、領収書又は明細書などの写し

      ア 購入日

      イ 購入金額

      ウ 製品型番

      エ 購入店舗名

    2. 購入製品の保証書の写し

     ○ 次のア〜カがわかる購入製品のメーカーが発行する保証書の写し

      ア 製造元(メーカー名)

      イ 購入日

      ウ 製品型番

      エ 申請者の指名・住所

      オ 購入店舗名

      カ 購入店舗所在地

    3. 申請者の本人確認書類の写し

     ○ 「氏名」と「現住所」がわかる運転免許証、マイナンバーカード等の写し

      ※顔写真付きの証明証をお持ちでない場合は、その他証明書(資格確認書、マイナンバー通知カード等)の2つ以上の添付が必要です。(資格確認書とは、マイナンバーカードを持っていない、マイナンバーカードに保険情報を登録していない人等に交付される、被保険者情報が記載された書類です。)

    4. 設置した場所が申請者の親族が居住する住宅である場合の関係書類《該当者のみ》

     ○ 申請書の「2 購入製品の情報」で、設置住所等を「現住所以外」とした場合は、申請書に記入した設置場所が確認できる配達・設置工事書類の写し等を添付してください。

    提出方法

    大垣市電子申請サービスをご利用ください。また、郵送・持参での申請も可能です。

    事務局(環境政策課)に持参される場合は、平日8時45分〜17時15分(土日祝・年末年始を除く)のみ受取可能です。

    大垣市電子申請サービスはこちら(別ウインドウで開く) ※大垣市電子申請サービスで申請される場合、利用者登録が必要です。

    • 提出先

       〒503-8601 大垣市丸の内2丁目29番地

       大垣市 生活環境部 環境政策課内

      大垣市省エネ家電購入ガキペイ応援キャンペーン窓口

    お問い合わせ