第74回岐阜県消防操法大会で大垣市消防団が準優勝!
- []
- ページ番号 68742
令和7年10月26日(日)に第74回岐阜県操法大会が開催されました。
県内から大垣市消防団(団長 後藤功一)を含む24消防団が参加し、ポンプ車操法を行いました。
日新分団が市代表として出場しました
大垣市からは、令和7年7月6日(日)開催の大垣市消防操法大会で優勝した日新分団が市代表として出場しました。
出場した大垣市消防団の皆さん
日新分団長 髙木 良太
(指揮者)日新分団部長 名和 伸二
(1番員)日新分団団員 早野 将太
(2番員)日新分団団員 大橋 知生
(3番員)日新分団団員 萩野 晃
(4番員)日新分団班長 川口 仁嗣
(吸管補助員)日新分団団員 横山 秀謙
大会結果

181.7点を記録し、準優勝に輝きました。
(優勝は羽島市消防団)
競技を終えた消防団の皆さんに石田市長からお礼が伝えられました。
皆さん、お疲れさまでした!
| 順位 | 団名 | 1線タイム | 2線タイム | 総得点 |
|---|---|---|---|---|
| 優勝 | 羽島市消防団 | 53.71 | 65.99 | 184.0 |
| 準優勝 | 大垣市消防団 | 54.63 | 67.98 | 181.7 |
| 3位 | 中津川市消防団 | 51.13 | 65.89 | 178.4 |
| 4位 | 多治見市消防団 | 53.34 | 66.78 | 177.8 |
| 5位 | 恵那市消防団 | 54.26 | 62.58 | 176.7 |
大垣市消防団では団員の募集をしています
←消防団員募集について詳しくはこちらをご覧ください
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます


