ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

このページを一時保存する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

市長の動き

  • [2023年9月1日]
  • ページ番号 944

令和5年(2023年)8月

第1週

令和5年8月1日(火)

06時00分~ 岐阜県消防操法大会出場分団激励会(日新分団)

10時30分~ 中日本カプセル(株) 視察

13時30分~ 渋谷 天獅 選手が「第11回アジアジュニア武術選手権大会」出場 激励

日本代表として頑張ってきてください!

14時00分~ 新100歳長寿者敬老祝い

14時30分~ 大垣市文教協会 市民と先生との意見交換会

16時00分~ 大垣日大高校甲子園出場応援メッセージ収録


令和5年8月2日(水)

14時00分~ 山・鉾・屋台行事観光推進ネットワーク 総会・講演会(青森県八戸市)

15時40分~ 山・鉾・屋台行事観光推進ネットワーク 視察(青森県八戸市)

16時30分~ 山・鉾・屋台行事観光推進ネットワーク 交流会(青森県八戸市)

18時00分~ 八戸三社大祭観覧(青森県八戸市)


令和5年8月3日(木)

09時00分~ 山・鉾・屋台行事観光推進ネットワーク 視察(青森県八戸市)


令和5年8月4日(金)

09時00分~ 鹿児島市中学生親善使節団が表敬

宝暦治水から268年、大垣市の中学生との交流は今回が55回目です。

10時00分~ 夏休み親子手話講座

聴覚障害のある方にとって大切な言葉である「手話」を知り、
コミュニケーションの大切さを感じていただく機会となりました。

11時00分~ 第11回大垣市小・中学生中国・邯鄲市研修派遣団出発式

13時10分~ 大垣市医師会 沼口諭 会長と面談

13時30分~ 大垣市保健推進協議会

14時00分~ 大垣市公営企業等審議会(答申)

15時00分~ 西濃用水土地改良区連合 白木恵三 事務局長と面談

15時30分~ FC岐阜 宮田 博之 取締役会長と面談

16時30分~ 柴田萌香 選手が「第18回全日本小学生中学生アーチェリー選手権大会」出場 激励


全国大会出場おめでとうございます。健闘をお祈りします!

18時00分~ ソフトピアジャパン夏祭り2023

19時00分~ 大垣市民踊協会大垣おどり大会 視察


令和5年8月5日(土)

13時10分~ 綾里地区センターまつり・社会福祉推進大会 視察

14時00分~ 飛び出す子育て交流サロン 視察

14時40分~   スイトピアセンター展示鑑賞 

16時30分~ 鹿児島市おはら隊が表敬訪問


「水都まつり」の開催にあわせて鹿児島からお越しいただきました。

17時20分~ 鹿児島市副議長が表敬訪問

18時00分~ 水都おおがき打ち水大作戦 激励

18時15分~ 第11代水の都おおがき親善大使認証式

これから2年間、全国各地で大垣市の観光PRなどをしていただきます。

18時30分~ 鹿児島市PRステージ観覧

18時45分~ 水都まつり会場激励


第2週

令和5年8月6日(日)

08時40分~ 岐阜県消防操法大会

12時00分~ 鹿児島市おはら隊歓迎会(主催:西濃鹿児島県人会)

14時15分~ 飯沼慾斎生誕240年記念事業第36回企画展関連講座

      「牧野富太郎の人生~飯沼慾斎の『草木図説』を学んで~」


令和5年8月7日(月)

11時00分~ 冠山峠道路 (国道417号) 建設促進期成同盟会 総会(福井県鯖江市)

14時20分~ 中日新聞 大垣支局 宮本隆彦 支局長を訪問

17時30分~ 大垣市農業委員会 懇談会


令和5年8月8日(火)

09時00分~ 日独スポーツ少年団同時交流受入事業に伴う表敬

ホームステイなどを通して、日本の文化や生活習慣などを学び合い、
友情の輪を広げていただきました。

10時30分~ 岐阜市科学館「夏の特別展 大空そして宇宙へ~空飛ぶ夢への挑戦~」視察

11時45分~ 大垣ひまわり畑2023視察

13時15分~ 大谷川・杭瀬川河川改修促進期成同盟会 要望活動前の挨拶

17時15分~ 第105回全国高校野球選手権記念大会1回戦 大垣日大高校応援観戦

滋賀県近江高校に6-2で勝利し、2回戦へ駒を進めました!


令和5年8月9日(水)

終日執務


令和5年8月10日(木)

11時00分~ 岐阜県へ西濃用水協議会 国営西濃用水第三期地区事業着工要望

13時30分~ 中之江川河川改修促進期成同盟会が要望活動前の挨拶

15時00分~ 第51回消防救助技術東海地区指導会結果の管理者報告会

16時00分~ 中日新聞 市政担当記者と面談

16時30分~ アワーズ(株)所属 赤松 諒一 選手が「第19回世界陸上競技選手権大会」出場 激励

男子走高跳の日本代表選手として2大会連続で世界大会に出場されます!


令和5年8月11日(金)

09時00分~ 特別養護老人ホーム「優心苑」竣工記念式典

13時15分~ 岐阜県交響楽団 創立70周年記念公演 第99回定期演奏会


令和5年8月12日(土)

13時00分~ 大阪・お城フェス2023

18時00分~ 笠縫町盆踊り大会


第3週

令和5年8月13日(日)

09時00分~ 養老町薩摩義士顕彰会 夏季慰霊法要

19時00分~ 時小学校閉校及び創立150周年記念「時地区盆踊り花火大会」


令和5年8月14日(月)

10時00分~ 「第10回全日本UJボクシング王座決定戦」出場 激励

11時00分~ 岐阜県後期高齢者医療広域連合事務局 早川 昌克 局長と面談

11時30分~ 大垣東ライオンズクラブ 米山幹生 氏と面談

13時30分~ 輪之内町議会 小寺 強 議長と面談

16時30分~ 大垣ミナモSC小西陽菜選手がソフトボール「第9回女子U18アジアカップ」出場 激励

大垣ミナモソフトボールクラブから日本代表選手として選出されました。
世界大会を目指して頑張ってきてください!


令和5年8月15日(火)

16時00分~ 大垣市災害対策本部第1回本部員会議


令和5年8月16日(水)

10時15分~ 大垣市スイトピアセンター水のパビリオン、こどもサイエンスプラザ、ハートリンクおおがき、

                   大垣市図書館 視察

15時00分~ 大垣市災害対策本部第2回本部員会議


令和5年8月17日(木)

終日執務


令和5年8月18日(金)

09時15分~ 水都っ子ウィーク啓発イベント 視察

10時45分~ 大垣女子短期大学連携事業 「親子で一緒に!光でキラキラアートを作ろう!」で

      大垣市こどもまんなか応援サポーターを宣言

こども家庭庁が提唱する、子どもたちが健やかで幸せに成長できるような社会を実現するための
「こどもまんなか宣言」に賛同し、様々な子育て支援に取り組んでまいります。

15時00分~ 大垣市総合福祉会館外壁工事 視察

15時30分~ 大垣市社会福祉協議会 早崎広俊 常務理事と面談

16時00分~ 大垣市奥の細道むすびの地記念館 視察


第4週

令和5年8月20日(日)

09時00分~ 大垣市消防団火災防ぎょ訓練 視察

13時30分~ 大垣落語の会 桂文治の落語を聴く会


令和5年8月21日(月)

09時30分~ 社会福祉法人 西美濃福祉会 笹田 トヨ子 理事長が就任挨拶

10時00分~ (公社)大垣地域シルバー人材センター広瀬幹雄理事長と面談 

10時30分~ 大垣ミナモジュニアがソフトボール「全日本中学生男女大会」出場結果報告

見事、準優勝を果たされました。おめでとうございます!

13時30分~ 河川関係6団体合同岐阜県要望及び意見交換会

15時00分~ 大垣ケーブルテレビ 鈴村 健太 選手が「フェンシング2023世界選手権 イタリア・ミラノ大会

                 男子フルーレ団体」出場結果報告及びスイトピア章贈呈式

世界大会で見事、金メダルを獲得されました。おめでとうございます!


令和5年8月22日(火)

13時30分~ 岐阜県後期高齢者医療広域連合議会定例会

14時00分~ 岐阜県後期高齢者医療広域連合 講演会

15時00分~ 岐阜県後期高齢者医療広域連合 正副広域連合長会

16時30分~ 大垣日大高校・大垣北中学校生徒が「2023年フィンランド・タンペレ

                 世界選手権大会(テコンドー競技)」出場 激励

日本代表として世界選手権大会に出場されます。頑張ってきてください!


令和5年8月23日(水)

09時30分~ 橋爪大橋(仮称)架橋建設促進期成同盟会 総会

11時00分~ 大垣共立銀行本店ロビー 久野悟水彩展「垂井百景」鑑賞

13時30分~ 東海環状自動車道建設推進岐阜県西部協議会、

        国道21号・22号及び岐阜南部横断ハイウェイ整備促進期成同盟会 合同総会

16時00分~ おおがきこどものまち スマスタウン2023 第2回こども会議「まちや社会のしくみを知ろう!市役所探検」

参加者の小中学生が考える理想のまちづくりのために、
市役所の仕事について紹介しました。

18時30分~ 大垣地域伝統芸能振興会 懇談会


令和5年8月24日(木)

10時15分~ 令和5年度養老線地域公共交通再生協議会 第1回会議

15時30分~ 守屋多々志美術館第95回企画展「かわいいこどもどうぶつたち」視察


令和5年8月25日(金)

10時00分~ 大垣中ロータリークラブ創立40周年記念事業 寄附贈呈式

柿の木荘へEV(電気自動車)をご寄附いただきました。
誠にありがとうございました。

11時0分~ 大垣市魅力発信PRパンフレットの作成に伴う さばいどる かほなん氏との対談

15時30分~ 大垣市社会事業助成会 臨時理事会

 

16時30分~ 志道館学園剣道部が「第57回全国道場少年剣道大会」」出場結果報告


全国3位の成績を収められました。おめでとうございます!


令和5年8月26日(土)

14時30分~ スイトピアセンター展示鑑賞

15時35分~ 第49回西濃地区少年軟式野球大会 開会式

17時40分~ FC岐阜ホームタウンデー


第5週

令和5年8月27日(日)

10時00分~ DRONE SOCCER SDA CUP2023 IN GIFU TOURNAMENT 開会式


令和5年8月28日(月)

08時45分~ 揖斐川右岸堤護岸整備促進期成同盟会 要望活動前の挨拶

11時00分~ 市長記者会見

14時00分~ 大垣青年重役会 川瀬竜也 会長と面談

15時00分~ 大垣東高等学校 大橋 雅之 校長と面談


令和5年8月29日(火)

10時30分~ コベルコ(株)工場見学

11時40分~ 「百彩会」展示鑑賞


令和5年8月30日(水)

10時00分~ 揖斐川流域住民の生命と生活を守る市町連合及び

                  東海環状自動車道建設促進揖斐川流域市町連合中部地方整備局へ要望活動

14時05分~ 揖斐川流域住民の生命と生活を守る市町連合及び

                  東海環状自動車道建設促進揖斐川流域市町連合国交省へ要望活動

15時20分~ 揖斐川流域住民の生命と生活を守る市町連合及び

                  東海環状自動車道建設促進揖斐川流域市町連合財務省へ要望活動


令和5年8月31日(木)

13時45分~  道路関係11団体合同 岐阜県へ 要望活動・意見交換会

15時35分~  道路関係11団体合同 中部地方整備局へ 要望活動・意見交換会

16時45分~  道路関係11団体合同 中日本高速道路(株)名古屋支社へ要望活動・意見交換会

市長の動き(履歴)

お問い合わせ

Copyright (C) Ogaki City All Rights Reserved.