ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

AIチャットボットに質問する

あしあと

    11月は「秋のこどもまんなか水都っ子月間」

    • []
    • ページ番号  6990

    水都っ子月間とは

     水都っ子月間は、社会全体で子どもの健やかな育ちと子育てを支援するため、市、保護者、地域住民、園・学校関係者及び事業者が、様々な事業やイベントを通して、それぞれの役割及び協働の必要性を認識し、子育てしやすいまちの気運を醸成する期間として、「大垣市こども未来条例」において、毎年5月と11月と定めています。

     大垣市こども未来条例に定めているそれぞれの役割は、市ホームページ「大垣市こども未来条例を制定しました」(別ウインドウで開く)をご覧ください。

    令和7年度秋のこどもまんなか水都っ子月間ポスター

    水都っ子月間中のイベント紹介

    秋のこどもまんなか水都っ子月間である11月1日から11月30日に、市内で開催している子どもや親子で楽しめるイベント等を紹介します。

    水都っ子ギャラリー

    内 容    市内のこども園・保育園・幼稚園に通う5歳児の描いた「かぞくのえ」を商業施設に展示します。

    展示期間及び場所
    期間11月1日(土)〜10日(月)11月11日(火)〜20日(木)11月21日(金)〜30日(日)
    場所イオンモール大垣
    (外野2-100)
    イオンタウン大垣
    (三塚町丹瀬463-1)
    アクアウォーク大垣
    (林町6-80-21)

    問い合わせ 市子育て支援課(TEL:0584-47-7064)

    楽器いっぱい!音とリズムであそぼう!ファミリーコンサート

    と  き   令和7年11月2日(日)

    と こ ろ  大垣市児童館(外花6-45)

    内 容    大垣市吹奏楽団によるコンサート

    対 象    未就学児とその保護者、18歳未満の児童

    問い合わせ 市児童館(TEL:0584-89-1232)

    キッズワークフェス in おおがき 2025

    と  き   令和7年11月15日・16日(土・日)

    と こ ろ  大垣城ホール(郭町2-53)ほか

    内 容    市内企業の職業体験やワークショップ、はたらく車の展示等
            詳細は市ホームページ「キッズワークフェス in おおがき 2025を開催します!」(別ウインドウで開く)をご覧ください。

    対 象    3歳児〜中学生 ※一部体験は年齢制限があります

    問い合わせ 市子育て支援課(TEL:0584-47-7064)

    あそびの選手権

    と  き   令和7年11月22日(土)

    と こ ろ  大垣市児童館(外花6-45)

    内 容    カエルの壁越えジャンプ、時限爆弾ゲーム

    対 象    乳幼児とその保護者、18歳未満の児童

    問い合わせ 大垣市児童館(TEL:0584-47-7064)


    その他、子どもたちや、親子で参加できるイベント等について、「大垣市子どもの居場所カレンダー」(別ウインドウで開く)にて紹介しています。

    この機会にぜひ、親子でお出かけしましょう

    お問い合わせ

    大垣市こども未来部子育て支援課[1階]

    電話でのお問い合わせはこちら

    お問い合わせフォーム