ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

AIチャットボットに質問する

現在位置

あしあと

    かみいしづへの移住の進め方/世話役紹介

    • []
    • ページ番号  42338

    かみいしづへの移住の進め方/世話役紹介

      憧れだけでは、移住はできません。

      「家に入っていただく」のではなく、「地域に入っていただく」。

      地域と、入居者がより良い関係で、ながく付き合える関係を築くために

      世話役が様々な方面からサポートします。

    かみいしづ暮らし
    魅力体験

    移住定住世話役


    「この地域では、相互扶助の意識が高く、隣近所で助け合う社会が常識です。
    集落には、決め事、役割、清掃やさまざまな行事が存在します。地域をよく理解
    していただいた上で、空き家情報の提供や所有者や地域とのつなぎ役ををします。
    また先人が創り遺した素晴らしい歴史や文化があります。豊かな自然は宝ですが、
    厳しい一面もあります。保育園や学校の情報は勿論、生活環境を知っていただく
    ために、暮らす視点に立って、自然・歴史・文化などを紹介します。」

                     伊藤 芳(時ふるさとづくり協議会移住定住推進委員会)上石津町時地区
    .


    「三重、滋賀県に隣接する上石津地域は、車で1時間も走れば関西・中京圏にもお出
    かけができる、案外便利な地域です。
    先輩移住者のみなさんや楽しい仲間たち。おすすめスポット、地域の行事、まちづ
    くりの活動などを、いっぱい紹介します。」
      三輪千加子(時ふるさとづくり協議会移住定住推進委員会)上石津町時地区


    「南北に約15キロの上石津地域は、北から牧田・一之瀬・多良・時と,
    それぞれに特色をもった4つの地区があります。
    地域活動に積極的に参加していただける方を望んでいます。
    各地区の世話役や自治会と連携をとりあって、上石津暮らしをサポートします。」
      三輪雅務(多良地区まちづくり協議会 総務部会長)上石津町多良地区

    大垣市上石津地域への移住定住の進め方

    相談窓口

      大垣市上石津地域事務所地域政策課 移住定住担当が上石津地域の移住・定住

      促進の取り組み状況を説明し、地域のまちづくり団体の世話役を紹介します。

    地域の紹介/空き家紹介

      地域のまちづくり団体移住定住部門の世話役が移住希望者に連絡します。

      面談をして、地域の紹介、空き家の紹介を行います。

      希望があれば地域の小中学校・保育園の紹介も行います。

      世話役との面談

     空き家見学

     学校訪問

    所有者との面談

      地域のまちづくり団体移住定住部門(世話役)が

      所有者との連絡調整などを行い、面談に立会います。

    地域との面談

      地域のまちづくり団体移住定住部門(世話役)が

      地域の自治会(自治会長)との連絡調整などを行い、面談に立ち会います。

    契約交渉

     大垣市及びまちづくり団体は契約交渉の中には入りません。

     契約内容などについては、入居者と所有者間で話し合いの上、契約の締結をお願いします。

     ※トラブルを予防するために、専門の不動産取扱い業者を仲介に立て、所有者と契約を結ぶことをお勧めします。

    上石津地域における移住定住の流れ(イメージ)

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    移住体験ツアー 随時開催中!

    ご要望にあわせて、個別にツアーを企画していますので、お気軽にお問い合わせください。

    体験ツアー

    移住・定住支援制度

      大垣暮らしを支援する移住・定住支援事業などにつきましては

      ★こちらから⇒http://www2.city.ogaki.lg.jp/ogakikurasi/teiju/

    お問い合わせ

    〒503-1622
    岐阜県大垣市上石津町上原1380
      大垣市上石津地域事務所 地域政策課 移住定住担当
                   電話0584-45-3111

    かみいしづで暮らしてみませんか。リーフレット

    かみいしづで暮らしてみませんか リーフレット

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    関連サイト

    暮らし

    ← ★かみいしづ暮らし
       里山かみいしづの暮らし、イベントなどの情報を発信中!

    えぼしの里

    ←★上石津町時地区の公式ホームページ
     地域の活性化をめざしたまちづくりの取り組みを紹介しています。
    .

    未来を紡ぐ協議会

    ←☆上石津未来を紡ぐ協議会

    木の駅

    ←★上石津 木の駅プロジェクトのサイトへ

    大垣

    ←★大垣市移住定住ポータルサイトへ

    事務所

    ←★上石津地域事務所のコンテンツサイトへ

    里山暮らし


    ←☆大垣市里山くらしのサイトへ

    町章


    ←☆かみいしづのあゆみのサイトへ

    お問い合わせ

    大垣市上石津地域事務所地域政策課

    電話でのお問い合わせはこちら

    お問い合わせフォーム