大垣市こども未来条例施行記念講演会 子どもの目は輝いていますか〜子どもにやさしいまちを創る〜
- []
- ページ番号 67928

大垣市こども未来条例施行記念講演会を開催します

市では、子どもの権利が保障され、子ども一人一人が夢と希望を持ち、自分らしく成長できる社会の実現に向けて、「大垣市こども未来条例」を制定・施行しました。この条例の施行を記念し、講演会を開催します。

講師
喜多 明人(きた あきと)さん
早稲田大学名誉教授
子どもの権利条約ネットワーク代表
子どもの権利条約総合研究所顧問

とき
令和7年7月27日(日) 午後1時30分~3時30分 (午後1時開場)

ところ
大垣市総合福祉会館5階ホール (大垣市馬場町124)

演題
子どもの目は輝いていますか〜子どもにやさしいまちを創る〜

定員
250人(先着順・入場無料)

託児
1歳以上の未就学児のお子さん10人(先着順・無料)

申込
【期 間】
令和7年7月1日(火)午前8時30分から7月23日 (水)午後5時15分まで
【方 法】
(1)市ホームページ「電子申請サービス(別ウインドウで開く)」から申し込み
(2)参加申込書(下記チラシの裏面にあります)をファックス(0584-82-2912【大垣市こども未来部 子育て支援課行】)で提出
※講演会、託児ともに定員になり次第締め切らせていただきます。