ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

AIチャットボットに質問する

あしあと

    資源分別回収事業奨励金交付制度

    • []
    • ページ番号  1863

    資源分別回収事業にご協力を!


    ごみの減量と資源の有効利用を促進するため、集団資源回収に取り組んでいる自治会やPTA、その他の広域団体に、回収量や事務量に応じた奨励金を交付します。

    ダンボール、新聞、雑誌・雑がみ、牛乳パック、アルミ缶等の資源物は、ぜひ資源分別回収に出してください。

    奨励金の交付をご希望の団体は、あらかじめこのページの下部にある「(様式1)事業計画書」をクリーンセンターまでお届けください。毎年12月に奨励金交付申請のご案内を、連合自治会を通じて、または郵送等でお知らせします。(申請期間12月〜1月末)


    奨励金の交付

    • 全期(1月~12月実施分)

    奨励金の額

    ・ 回収実績割  

       ステーション方式(2円/kg)・・・各家庭が直接資源物をごみステーションへ搬出し、引取事業者が直接回収する方式

       上記以外の方式(4円/kg)・・・ ステーション方式以外の方式

                           ※ 詳しくはクリーンセンターへお尋ねください

      ・ 事務費割(自治会)・・・・・5,000円/年(年5回以上実施した団体)

      ・ 事務費割(PTA等)・・・・・3,000円/年(年3回以上実施した団体)


    お問い合わせ