ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

このページを一時保存する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

2023多良峡紅葉情報

  • [2023年12月5日]
  • ページ番号 51098

多良峡紅葉情報

概要

多良峡は上石津地域のまん中に位置し、「揖斐・関ヶ原・養老国定公園」、「岐阜県の名水五十選」、「飛騨美濃紅葉三十三選」、「大垣市景観遺産」にも選ばれている渓谷です。途中の多良峡森林公園には「つり橋」が架けられており、遊歩道が整備されています。春には新緑の美しい山となり、夏には牧田川からの風で涼しさを感じられます。秋になると山は一斉に赤色に色づき、清流に映えるモミジなどの紅葉をより身近に楽しむことができます。その美しい紅葉は「一之瀬嵐山」ともいわれています。

写真でみる紅葉状況

紅葉の期間中、多良峡の状況を撮影して掲載します。 

今年度の撮影は終了しました。

多くの方にお越しいただき、ありがとうございました。


■森林公園つり橋(12月5日 10時撮影  天気:くもり)

■森林公園駐車場(12月5日 10時撮影  天気:くもり)

■長彦神社周辺(12月5日 10時撮影  天気:くもり)

イラストでみる紅葉状況

イラストにて紅葉状況をお伝えします。

※「モミジ」と「広葉樹」の紅葉状況を多良峡内の市道にて判断しています。

モミジ


 終わり

その他広葉樹


 終わり

通行規制について

令和5年11月11日(土)~11月26日(日)までの紅葉シーズン中は、多良峡の渋滞緩和のため、多良峡(市道)を通行規制させていただきます。

●9:00~16:00(全日)・・・車両一方通行

→入口・・・上石津トンネル北側(川西交差点)  出口・・・上石津トンネル南側(下多良交差点)

お車でのアクセスについて

アクセス方法

  ※紅葉の時期は、大型車(観光バス)が多く通行しますので多良峡内の通行には十分注意してください。

名古屋方面より:

名神高速道路関ケ原I.C又は、養老SAスマートI.Cより国道365号線を四日市方面へ南下し、
途中の上石津トンネル前の 「川西」 交差点(上石津トンネル手前)を左折、多良峡へ

四日市方面より:

国道365号線を北上し、緑の村公園を通過後、
上石津トンネルを通過し、 「川西」 交差点(上石津トンネル出口)を右折、多良峡へ

※ 多良峡内道路の渋滞緩和のため、上石津トンネル北側の 「川西」 交差点から入り
   トンネル南側の 「下多良」 交差点へ抜ける、一方通行をお願いしています

※ 多良峡内の道路での駐車、Uターンは渋滞の原因になりますのでお止めください
   駐車場は、「多良峡森林公園」をご利用ください。
   公園駐車場には「30台」しか駐車できません。
   (道には段差があり、幅が狭いため、車高の低い車、大型車は駐車場に入ることができません)

大型バスの運転手の方へ(駐車場案内)


※ 多良峡森林公園付近にはバスが駐車できる場所はありませんので、
   お越しの際は、国道365号線上石津トンネル北側の「川西」 交差点から多良峡へ市道に入り
   多良峡森林公園入口から市道を400m進んだバス乗降車場所にて、お客様の降車をお願いします。
  その後、バスは直進していただき、トンネル南側の国道365号線の 「下多良」 交差点へ抜けてください

※ バスの駐車場として、国道365号線の「下多良」 交差点から南に進んだ「大垣市上石津地域事務所駐車場」
   もしくは、北側に進んだ上石津トンネルを越えた先の「一之瀬ポケットパーク駐車場」をご利用ください。

※ 時間になりましたら、再度国道365号線上石津トンネル北側の「川西」 交差点から多良峡に入り
   お客様の迎えに行っていただき、バス乗降車場所にて、お客様の乗車をお願いします。

多良峡森林公園紅葉のご案内

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ

大垣市上石津地域事務所地域政策課

電話でのお問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

Copyright (C) Ogaki City All Rights Reserved.