水の都おおがき 水嶺湖音楽祭2025
- []
- ページ番号 37143


About 水の都おおがき 水嶺湖音楽祭2025
水の都おおがき・上石津地域は、「憧れのハワイ航路」などを作曲した昭和のメロディーメーカー江口夜詩の故郷として、"音楽のまちづくり"を推進しています。
こうした中、平成6年に誕生した日本昭和音楽村は、音響効果の優れた水嶺湖ホールのほか、音楽スタジオ、野外ステージ、コテージ、カフェレストランなどがあり、多くの皆さまの音楽活動の拠点としてご利用いただいています。
「水の都おおがき 水嶺湖音楽祭」は、この美しい自然環境に恵まれた水嶺湖畔 日本昭和音楽村に、さまざまなジャンルの音楽愛好家が集い、交流の輪を広げ、未来に向けた音楽文化を発信することを願って開催するものです。2025年度も主催事業並びに協賛事業を展開し、地域一体となって"音楽のまち"を盛り上げてまいります。

ミュージックフェスティバル

開催概要
1.とき 令和7年11月30日(日)14時00分~17時00分(予定)
2.ところ 日本昭和音楽村 江口夜詩記念館 水嶺湖ホール
3.内容 「ヘンゼルとグレーテル」
「響き合う日本の名作曲家たち〜多彩な音楽の旅〜」
(※詳細は下記をご覧ください)
4.入場料 無料 ※要申込(未就学児入場可)
5.申 込 10月1日午前9時より、下記の申込フォームまたはお電話(0584-45-3344)にてお申し込みください。

ヘンゼルとグレーテル
公募による出演者(ピアノ連弾)と、日本昭和音楽村アンバサダーなどのプロの弦楽奏者、歌、語りなどによるフンパーディング作曲の歌劇「ヘンゼルとグレーテル」のオペレッタ公演です。
西願 智巳 | 松尾 真理 |
新井 日葵 | 新井 飛翔 |
大橋 夏生 | 大橋 明眞 |
三和 久仁子 | 中村 里香 |
本多 由奈 | 岸本 優美 |
伊藤 友依 | 北川 万智 |
弦楽四重奏 | 歌手(役者) |
---|---|
小林 奏太(指揮) (音楽村アンバサダー) | 守屋 喜美子(ヘンゼル) |
浅野 未希(Vn) (音楽村アンバサダー) | 松永 萌(グレーテル) |
辻 昌宏(Vn) | 奥野 靖子(魔女) |
藤井 智香子(Va) | 森 翔吾(語り手) |
小林 薫(Vc) |
全体監修:宇野 啓子
編曲:中野 健一

響き合う日本の名作曲家たち〜多彩な音楽の旅〜
公募出演者6団体がそれぞれ日本人作曲家を1人選び、クラシックからポピュラー音楽までの色々なジャンルの作品を演奏します。
団体名 | 内容 |
---|---|
Hush de Hush | 2台ピアノ連弾 |
イグナイト | 軽音楽 |
AMATO(アマート) | 声楽 |
アルカディア室内合奏団 | 室内楽 |
Brilliante Nagoya Nikikai | 声楽 |
森と湖混声合唱団 | 合唱 |

合唱フェスティバル 〜昭和を歌い継ぐ〜

開催概要

- とき 令和7年12月7日(日)13時00分~16時00分
- ところ 日本昭和音楽村 江口夜詩記念館 水嶺湖ホール(大垣市上石津町下山2011番地)
- 内容 公募出演合唱団体による合唱
- 入場料 無料 ※申込不要(未就学児入場不可)
No. | 団体名 |
---|---|
1 | ひろがれ歌の輪 |
2 | ピアチェーレ女声コーラス |
3 | コール・リーベ |
4 | CORO CHIARA |
5 | 女声コーラス こもれび |
6 | 陵水男声合唱団 |
7 | 女声コーラスふじわら |
8 | 垂井フロイデ合唱団 |
〈ゲスト〉山下 瞬(ヴィオラ・ダ・ガンバ)ほか 出演時間:15時30分〜16時00分(予定)


ジャズフェスティバル

開催概要

- とき 令和7年12月14日(日)10時00分~17時00分
- ところ 日本昭和音楽村 江口夜詩記念館 水嶺湖ホール(大垣市上石津町下山2011番地)
- 内容 公募出演者によるジャズ・軽音楽コンサート
- 入場料 無料 ※申込不要(未就学児入場可)
No. | 団体名 |
---|---|
1 | やさしい未来を素粒子から創る会 |
2 | ツインダブルー |
3 | Flying Beans♪ |
4 | ハーブT |
5 | Blueneige |
6 | The Others |
7 | NJQ |
8 | Su Cali |
9 | Silver Jazz Trio |
10 | アルカディア室内合奏団 |
〈ゲスト〉中井奏志カルテットfeat.フロリアン シャルノフスケ 出演時間:13時00分〜14時00分(予定)



特別公演

田村響ピアノ公開レッスン
小中高生を対象に、国際的に活躍するピアニスト田村響先生から直接指導を受けることができる公開レッスンを開催いたします。

〈田村 響〉
1986年愛知県生まれ。18歳でザルツブルク・モーツァルテウム音楽大学に留学。2007年世界的なコンクールのひとつである ロン・ティボー国際コンクールにおいて弱冠20歳で第1位に輝き、一躍世界に注目されるに至った。以来、国際的な演奏活動を展開している。京都市立芸術大学准教授。
1.とき 令和7年8月10日(日)12時00分~17時10分
2.ところ 日本昭和音楽村 江口夜詩記念館 水嶺湖ホール
3.講師 ピアニスト 田村 響
4.受講対象者 小・中・高生(6人) ※聴講生はどなたでも可。ただし未就学児の入場不可。
※イベントは終了しました

日本昭和音楽村アンバサダーコンサート
日本昭和音楽村の魅力を演奏活動を通じて発信し、たくさんのお客様に来ていただけるようご協力いただいている、日本昭和音楽村アンバサダーの皆さんによるコンサートを開催します。
会 場:日本昭和音楽村 江口夜詩記念館 水嶺湖ホール
入場料:各公演 全席自由 1,000円(※未就学児入場不可)
発 売:7月1日(火)午前9時から 次の3箇所で販売します。
日本昭和音楽村(休館日以外の午前9時〜午後4時30分)
大垣市役所文化振興課(庁舎6階)(平日午前9時〜午後5時)
墨俣さくら会館(休館日以外の午前9時〜午後5時)
※休館日は各施設へお問い合わせください。
日本昭和音楽村 0584-45-3344
文化振興課直通 0584-47-8067
墨俣さくら会館 0584-62-3900
※お釣りのないようにご協力をお願いします。
※チケット購入後のキャンセル、払い戻しは一切できません。
悪天候、災害等の不可抗力により公演を中止する場合を除く)

平手裕紀トリオ Jazz Evening
と き: 2025年9月20日(土)16時00分から(開場15時30分)
ところ: 日本昭和音楽村 江口夜詩記念館 水嶺湖ホール
出 演: 平手裕紀(日本昭和音楽村アンバサダー)/ピアノ・トランペット・シンセサイザー
宮地遼/エレキベース
小田桐和寛/ドラムス
プログラム: Breeze(平手裕紀)
Tree of Might(平手裕紀) ほか
※コンサートは終了しました

ヴァイオリン&ヴィオラ&チェロde紅白!? 三つ巴の歌合戦in音楽村
と き: 2025年11月3日(月・祝)14時00分から(開場13時30分)
ところ: 日本昭和音楽村 江口夜詩記念館 水嶺湖ホール
出 演: 小林奏太(日本昭和音楽村アンバサダー)/チェロ
浅野未希(日本昭和音楽村アンバサダー)/ヴァイオリン
森翔吾/バリトン
小林弦太/ヴィオラ
大田茉里/ソプラノ
松澤碧ティナ/ピアノ・鍵盤ハーモニカ
プログラム: 憧れのハワイ航路(江口夜詩)
ブラームス祭り(クラシック名曲選)
また君に恋してる(坂本冬美)
手紙〜拝啓15の君へ(アンジェラ・アキ) ほか

矢野沙織ジャズサックスカルテットコンサート
と き:令和7年11月16日(日)16時から(開場15時30分)
ところ:日本昭和音楽村 江口夜詩記念館 水嶺湖ホール
出 演:矢野沙織(サックス)
平手裕紀(ピアノ/日本昭和音楽村アンバサダー)
若井俊也(ベース)
中村海斗(ドラムス)
プログラム:Autumn Leaves(Joseph Kosma)
Moanin'(Bobby Timmons)
Confirmation(Charlie Parker) 他
※曲目は予告なく変更することがあります。
入場料:全席自由 3,000円(※未就学児入場不可)
発 売:8月15日(金)午前9時から 次の3箇所で販売します。
日本昭和音楽村(休館日以外の午前9時〜午後4時30分)
大垣市役所文化振興課(庁舎6階)(平日午前9時〜午後5時)
墨俣さくら会館(休館日以外の午前9時〜午後5時)
※休館日は各施設へお問い合わせください。
日本昭和音楽村:0584-45-3344
文化振興課直通:0584-47-8067
墨俣さくら会館:0584-62-3900
※お釣りのないようにご協力をお願いします。
※チケット購入後のキャンセル、払戻しは一切できません。
(悪天候、災害等の不可抗力により公演を中止する場合を除く)
その他、計画中のイベントについては詳細が決まりましたらお知らせします。

協賛事業

水嶺湖マスタークラス
- とき 令和7年7月~令和8年3月(冬季12月15日~3月15日を除く)
- ところ 水嶺湖ホール・音楽スタジオ・コテージなど
- 内容 音楽家養成レッスン(マスタークラス)

田村響ピアノマスタークラス修了コンサート
世界的ピアニスト田村響先生によるピアノマスタークラスの受講生等によるコンサートです。
と き: 2025年8月15日(金)15時00分〜(予定)(開場14時30分)
ところ: 日本昭和音楽村江口夜詩記念館水嶺湖ホール
出 演: 田村響ピアノマスタークラス等の受講生
※コンサートは終了しました。

川田健太郎・前田祐里 ピアノマスタークラス

マスタークラスについて
と き: 2025年8月18日(月)~23日(土)
と こ ろ: 日本昭和音楽村 江口夜詩記念館水嶺湖ホール及び水嶺湖コテージ
講 師: 川田健太郎(ピアニスト)、前田祐里(ピアニスト)、今田篤(ピアニスト)
お問い合わせ先: 前田祐里
メール:yurimaeda★hotmail.co.jp ※ メールアドレスの「★」を「@」に変更し、送信ください。
※終了しました

修了コンサートについて
ピアニストの川田健太郎さん、前田祐里さん、今田篤さんから直接指導を受けた受講生によるコンサートを開催します。
と き: 2025年8月23日(土)14時00分〜(開場13時30分)
ところ: 日本昭和音楽村 江口夜詩記念館 水嶺湖ホール
出 演: ピアノマスタークラス受講生
入場料: 無料 ※要申し込み(未就学児入場不可)
※コンサートは終了しました。

水嶺湖ホールプレミアムコンサート

- とき 令和8年3月【実施予定日:1日(日)、8日(日)、21日(土)】
- ところ 水嶺湖ホール
- 内容 プロ演奏家による入場料無料のコンサート事業
- 募集数 1事業(審査あり)
- 募集 終了しました

アクセス
現在地:〒503-1632 岐阜県大垣市上石津町下山2011
TEL:0584-45-3344
♪お車でお越しの場合
名神高速道路「養老SAスマートIC」または「関ヶ原IC」から16km(約20分)
一般道で大垣市(市街地)から約45分
