ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

AIチャットボットに質問する

あしあと

    ふるさと納税の「ポイント制度」のご案内

    • []
    • ページ番号  53005
    以前にポイント取得した方はこちらへ

    ふるさとチョイスにてポイント制を行っています

    寄付をすることで、お礼の品をもらう代わりに、大垣市のお礼の品と交換できる「大垣市ふるさと納税ポイント」を取得することができます。
    ポイント制はメリットがたくさんあるのでおすすめです。

    ふるさと納税ポイント

    ポイント制について

    ・お礼の品の代わりに「ポイント」をチャージすることができます。
    ・チャージしたポイントは、大垣市のふるさとチョイスページ内でお礼の品と交換できます。
    ・ポイントの有効期限は、最後のポイント取得から2年間となります。
    ⇒ポイントを積み増しした場合、それ以前に取得したポイントも含めて2年間に延長されます。
    ※お礼の品のラインナップ及びその内容量や必要ポイント数については、将来的な市場価格の変動やふるさと納税の制度改正などに伴い変更される場合があります。

    ポイント制のメリット

    とりあえず寄付をしておいて、あとから返礼品を選びたい方へ

    年末の駆け込みで寄付を行うなど、返礼品を選ぶ時間がない場合・・・・・

    とりあえず寄付をしておいて、ポイントとして保有しておけば、あとからゆっくり返礼品を選ぶことができます。

    ほしい返礼品があるが、寄付がたりない場合

    ほしい返礼品があるけれど、設定されている寄付金額が高く、寄付の限度額を超えてしまう・・・・

    (例)50,000円(50,000ポイント)の寄付を要する返礼品の場合

      今年は20,000円寄付して20,000ポイントを取得、来年に30,000円寄付して、合計50,000ポイントで返礼品と交換することができます。

    ポイントの取得と利用について

    (下の画像を参照ください)

    1.ふるさとチョイスの大垣市ページの左側にある「ポイントの取得」からお入りいただき、必要なポイント分を寄附ください。
    2.ポイントが付与されたら、以後、お礼の品を申し込む際に使うことができます。
    ⇒保有ポイント数や有効期限は、ふるさとチョイスのマイページで確認できます

    ※「現金書留」でお申し込みの場合、現金到着(入金)からポイントの反映まで最大10日ほどかかる場合がありますのでご了承願います。

    チョイス大垣市ページ

    大垣市のポイント制のルール

    ・ポイント取得には1回あたり2,000円以上の寄付が必要です。1,000円毎に1,000ポイント付与されます。

    ・大垣市ポイントの有効期限は、2年です。

    ⇒ポイントを積み増しした場合、それ以前に取得したポイントも含めて2年間に延長されます。

    ・また、ポイントを取得するには「ふるさとチョイス」への会員登録またはログインが必要です。

    ・交換の対象となるのは、「ふるさとチョイス」に掲載されている大垣市の返礼品全てです。

    お問い合わせ

    大垣市企画部広報・都市プロモーション課[4階]

    電話でのお問い合わせはこちら

    お問い合わせフォーム