ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

このページを一時保存する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

広報おおがき 令和3年8月1日号

  • [2021年8月1日]
  • ページ番号 54550

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

【1ページ】
ルール徹底で歩行者の交通事故防止 「横断歩道マナー日本一」へ
新型コロナウイルスワクチン接種を再開しました
海外渡航者向け予防接種証明書の交付申請を受付
夏の感染リスクに十分な警戒を


【2ページ】
介護保険料の通知書を郵送します
ご提出ください 各種手当の現況届など
高額介護(予防)サービス 負担上限額(月額)が8月利用分から変わります
8月中旬に通知書を発送 国民健康保険料の料率を決定


【3ページ】
8月9日(月・振)はごみ収集を休みます
ご協力お願いします 多文化共生のまちづくりアンケート
マイナンバーカード 交付・申請 休日・夜間窓口開設
下水道への切り替えはお早めに
夏季における年次有給休暇の取得促進を
し尿汲取り・浄化槽清掃許可業者のお盆休業
情報工房交流サロン「創作コーナー」のご利用を
審議会などの傍聴ができます
トイレ詰まりの原因とは?


【4ページ】
移住・定住促進 大垣で暮らそう
空家の適切な管理をお願いします


【5ページ】
公表 市職員の人事・給与
令和4年度採用 消防職員募集(短大・高校卒程度)


【6ページ】
防災×DX デジタル化実証実験の提案企業を募集
中小企業者や個人事業主などへ 市独自の支援
募集 障がい者ふれあい福祉フェア展示作品
募集 世帯向け賃貸住宅 一之瀬住宅の入居者
会計年度任用職員(公園・緑地維持管理)を募集
「広報おおがき」に広告を掲載しませんか!!
会計年度任用職員 保育士・幼稚園教諭 調理員を募集



【7ページ】
こどもICT学級 AIプログラミング~はじめてのPython~
9月分 南部子育て支援センター 子育て講座
親と子の集い
夏休み『子どもチャレンジ教室』
親子でつくろう ラップを使ったキラキラアート
おもしろ科学教室


【8ページ】
Zoomによるオンライン開催!経済戦略セミナー
障がい児・者サポート ボランティア養成講座
社会福祉事業団 30周年 記念事業講演会
がんの市民公開講座
もっと知りたい 発達支援学習会
実技救命講習(普通)1
金生山自然講座
パソコン講座 職業訓練センター
9月分 情報工房パソコン・タブレット研修


【9ページ】
入試や進路の不安を解消!オープンキャンパス
おおがき芭蕉交流句会
いのちの授業
大垣商工会議所 コロナ禍での事業承継セミナー
英語俳句教室
チャレンジ ザ 第九
おもちゃ病院「おおがき」
FC岐阜かけっこ教室
学びバ遊びバ@やすい


【10ページ】
健康ガイド
受講者募集!ヘルスメイト養成講座
AEDの日常点検忘れずに


【11ページ】
保健センターの教室など
8020運動 よい歯の高齢者を募集
街頭献血にご協力を!
介護予防教室
ヘルシーおおがき健康推進協力店を募集
シルバーリハビリ体操指導士 養成講座
健康づくりのための栄養・食生活


【12ページ】
水都まつり 水の感謝祭
第37回 水門川万灯流し
音楽のまち大垣コンサート 田村響ピアノリサイタル
水の都おおがき水嶺湖音楽祭2021 水嶺湖ホールプレミアムコンサート

広報おおがき 令和3年8月1日号

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ

Copyright (C) Ogaki City All Rights Reserved.