ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

このページを一時保存する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

広報おおがき 令和3年8月15日号

  • [2021年8月15日]
  • ページ番号 54687

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

【1ページ】
新型コロナウイルス感染拡大阻止へ 十分な警戒をお願いします
ワクチン接種の支援として託児サービスを実施
新型コロナウイルスワクチン接種に関する差別をしないで
うわさやデマにご注意ください
メモリアルフォトスポット 市役所1階 待合スペースに設置


【2ページ】
防災行政無線とメールで啓発
日ごろから準備を!非常時の持ち出し品
ご活用ください!防災ポータルサイト & 公式LINE
自力避難に心配がある皆さん 災害時要援護者台帳に登録しませんか?
大雨、洪水、道路規制情報などを配信 ぎふ川と道のアラームメール
子どもの人権110番 強化週間


【3ページ】
国民健康保険料・介護保険料 休日納付相談を実施
マイナンバーカード 交付・申請 休日・夜間窓口開設
あなたも今から国民年金を増やせます
大垣警察署からのお知らせ~横断歩道は歩行者優先!!~
審議会などの傍聴ができます
中小企業退職金共済制度
建設業退職金共済制度
8月は「電気使用安全月間」
裁判所からのお知らせ
8月31日はやさいの日~8月は野菜ファースト強化月間~


【4ページ】
募集 令和4年4月採用 社会福祉事業団の職員
募集 「あったかい言葉かけ運動」の作品
募集 自衛官(一般曹候補生)・航空学生など
望遠鏡で星をみよう 市民天体教室
障がい者サポーター研修会
認知症サポーター養成講座
市美術展 作品募集~あなたの作品を待っています!~


【5ページ】
こどもICT講座 IoTを活用して、体温の自動記録に挑戦しよう!
経済戦略セミナー 第1回 クラウドファンディング活用セミナー
職業訓練センター パソコン講座
スポーツ・レクリエーション 指導者養成講習会
岐阜県聴覚障害者情報センター 初級手話教室
岐阜県離職者等委託訓練 医療・調剤・介護事務科
市民ICT活用研修
岐阜県シルバー人材センター連合会 生涯現役活躍セミナー
イアマスこどもだいがく


【6ページ】
空家なんでも相談会
大垣女子短期大学 オープンキャンパス
文化フェスティバル 西濃美術展
健康生け花教室
大垣商工会議所 ITセミナー
墨俣さくら会館ライブ配信オープニングコンサート 世界をつなぐ 音楽の旅
郷土館の展示
郷土の偉人(17) “南満州鉄道総裁を務めた鉄道界の元老” 野村 龍太郎


【7ページ】
こころの健康セミナー~新型コロナウイルス感染症に伴う不安の中で~
くらしとこころの健康相談窓口を開設します
こころのサポート相談「ほっと・ぎふ」県公式LINE相談窓口
法律とこころの相談会
健康スポレクひろば
不登校について考える会
ハンドベル演奏を楽しもう♪
親子で楽しむ理科実験工作教室
空き家相談会
大垣法人会税法税務研修会
演劇「置き去りにされた命“ミケ”」


【8・9ページ】
大垣市国民健康保険 40歳から毎年必ず“特定健診”を受診しましょう!生活習慣を振り返る、年に一度の機会です


【10ページ】
健康ガイド


【11ページ】
保健センターの教室など
介護予防教室
結核・肺がん 夜間検診
墨俣地区 笑・話・歯 動場
子どもの視覚機能(見る力)の相談会
受診はお済みですか?子宮頸がん検診


【12ページ】
あなたの作品でまちなかに彩りを!トリックアートコンテスト 作品募集
ナシの即売会
大垣市商店街振興組合連合会 プレミアム付き商品券 取扱店舗募集


広報おおがき 令和3年8月15日号

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ

Copyright (C) Ogaki City All Rights Reserved.