ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

AIチャットボットに質問する

あしあと

    令和7年度大垣市認知症にやさしいまちづくり研修会

    • []
    • ページ番号  62683

    令和7年度大垣市認知症にやさしいまちづくり研修会(映画上映会)について

     認知症になっても本人の意思が尊重され、できる限り住み慣れた大垣市で暮らすことができる社会を実現するため、大垣市で暮らす多くの人が認知症について関心を持ち、正しく理解し、自分事として考えるきっかけになるよう研修会を開催します。

    とき

    令和7年9月21日(日)13時30分〜15時45分

    研修会終了後、脳体力測定:15時45分〜16時30分

           本人ミーティング:15時45分〜16時30分

    ※本人ミーティング参加希望の方は、認知症にやさしいまちづくり研修会とは別に事前にお電話にてお申込ください。

    ところ

    大垣市情報工房 5階 スインクホール

    内容

    【第1部】 大垣市認知症見守り事業について(15分)

    【第2部】 映画上映会「ぼけますから、よろしくお願いします。」(102分)

    映画のチラシ画像

    同時開催

    脳体力測定(15時45分〜16時30分)

     ・あなたの脳体力はどのくらい?楽しいゲームをしながら測定しましょう。

      協力:認知症初期集中支援チーム

    認知症啓発パネル展(13時00分〜16時30分)

     ・認知症のこともっと知りたい、認知症カフェってどんなところ?認知症についての相談先は?

      オレンジライトアップの紹介など

    本人ミーティング(15時45分〜16時30分)

     ・認知症の診断を受けた方や疑いがある方、またそのご家族に集まっていただき、それぞれの思いを自由に話すことができる場です。

      これからやりたいこと、地域に望むこと、日々感じていることを話してみませんか?

      ※本人ミーティング参加希望の方は認知症にやさしいまちづくり研修会とは別に事前にお電話にてお申込ください。


    参加人数

    200名(要申込)

    申込み方法

    次のいずれかの方法にてお申し込みください。

    ●電話 47-7416

    ●ファックス 81-6221[氏名・住所・年齢・電話番号を記入]

    ●二次元コード

    申し込み用二次元コード

    申込み期間

    令和7年9月1日(月)から令和7年9月17日(水)まで

    案内チラシ

    お問い合わせ

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます