ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

AIチャットボットに質問する

あしあと

    ほっとできる「ほっとな居場所」(愛称:こどもんち)の登録状況について【紹介】

    • []
    • ページ番号  65906

     子ども達が、地域の身近な場所で、大人たちの緩やかな見守りの中、自由にゆっくり過ごすことができる、「ほっとな居場所」(愛称:こどもんち)の登録状況を紹介します。

    ほっとできる「ほっとな居場所」(愛称:こどもんち)登録一覧

    民間施設(6か所)

    民間施設
    No.施設等名住所実施日実施内容利用料事前申込
    1cafe&kitchen DOLPHIN大垣市新田町3-23-2火〜金曜日6時〜14時見守り無料不要
    2まちライブラリー@おぼろづきよ大垣市三塚町463-1 
    イオンタウン大垣 EAST棟1階

    日曜日:10時〜17時
    木・土曜日:定休
    平日:不定期開催
    *詳細はインスタグラムをご確認ください
    読書、自習スペースの提供、本の貸し出しほか無料不要
    3大東グループホームカルチャーホール大垣市東前1-86火・金曜日15時〜17時読書コーナー、キッズコーナーの提供ほか無料前日までに
    0584-82-1600へ電話
    4みちくさのひみつきち大垣市墨俣町墨俣904平日15時〜18時または日没30分前のうちいずれか早い時間古民家を開放した場づくり、まちライブラリー、放課後の「ひみつきち」活動無料不要
    5善楽寺大垣市荒尾町1145月〜日曜日15時〜17時(不定休あり)宿題、自由学習、読書、遊び無料 不要
    6みのむしハウス すのまた大垣市墨俣町墨俣433-2月・水・金曜日:15時30分〜18時
    日曜日:13時〜17時頃
    子ども図書、ゲーム、学習支援ほか
    無料不要

    公共施設(10か所)

    実施日

     施設の開館日
     *ただし、こどもんちの利用時間は「閉館時間」・「18時」・「日没30分前」のいずれか早い時間まで

    実施内容

     居場所の提供

    利用料

     無料

    事前申込

     不要

    公共施設
    No.施設等名住所
    1市役所1階子育て支援課前キッズスペース大垣市丸の内2-29
    2図書館大垣市室本町5丁目51
    3奥の細道むすびの地記念館1階ロビー大垣市船町2丁目26-1
    4大垣市総合福祉会館1階ロビー大垣市馬場町124
    5中川地区センターふれあい広場大垣市中川町4-150
    6中川ふれあいセンター1階ロビー大垣市中川町4丁目668-1
    7情報工房デジタルひろば大垣市小野4丁目35-10
    8墨俣図書館大垣市墨俣町上宿510-1
    9上石津地域事務所1階ロビー大垣市上石津町上原1380
    10上石津図書館大垣市上石津町上原1400

    ほっとできる「ほっとな居場所」(愛称:こどもんち)を募集しています

    お問い合わせ

    大垣市こども未来部子育て支援課[1階]

    電話でのお問い合わせはこちら

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます