ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

このページを一時保存する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

市内の子ども食堂の開催予定

  • [2023年11月16日]
  • ページ番号 57152

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

市内の子ども食堂の開催予定について

子ども食堂運営支援事業の補助を受けて大垣市内で開催される各団体の子ども食堂について、開催予定日等をお知らせします。

なお、実施内容や日程変更など、詳しくは各団体にお問い合わせください。

子ども食堂:みんなでランチ

運営団体:あしたの支援室

実施場所:綾野公民館・綾野公園 (大垣市綾野1丁目2700番地27)

 協力金:無料

 持ち物:学習用具・宿題・ドリル・プリントなど各自の教材を持参

開催予定日
毎週土曜日開催

※8月12日(土)はおやすみです。

10時00分~11時30分に開催される小学生・中学生を対象とした学習支援終了後に実施されます。

新型コロナウィルス感染症対策として、お弁当を持ち帰る形式の場合もあります。

その後、14時00分~18時30分に中学生の学習支援が実施されます。

※ 変更になる場合がありますので、団体のfacebookをご確認ください。

  facebook :https://www.facebook.com/people/%E3%81%82%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%AE%E6%94%AF%E6%8F%B4%E5%AE%A4/100066738604929/(別ウインドウで開く)

関連活動

◆ 中学生の学習支援

 毎週月曜日・水曜日・木曜日 19時00分~21時00分(参加費無料)

 ※ 木曜日のみ不登校生徒を対象

◆ ひきこもりの女子の会「ラルジュ」

 毎月第1日曜日 午後 (開催場所・時間など団体にお問い合わせください)

◆ ひきこもりの子を持つ家族の会 当事者の「でんでんむしの会」

 毎月第4日曜日 午後 (開催場所・時間など団体にお問い合わせください)


子ども食堂:みんなの居場所

運営団体:特定非営利活動法人つなぐわ

実施場所:西公園集会所 (大垣市日の出町2丁目69番地1)

 協力金:こども100円、おとな300円

 持ち物:食器類・水筒・レジャーシート・マイバッグ

開催予定日
毎週水曜日開催

※ 8月16日(水)はおやすみです。

各日11時45分~13時15分に開催予定

各日10時00分~16時45分に居場所が開催されます。(居場所への参加自体は無料)

※ 変更になる場合がありますので、団体のFacebookをご確認ください。

Facebook: http://1682654393774a/(別ウインドウで開く)


子ども食堂:和っと みんなの食堂

運営団体:和っとひろば@西地区

実施場所:西公園集会所(大垣市日の出町2丁目69番地1)

 駐車場:西側駐車場またはその北側のイビデン(株)社員駐車場

     (東側駐車場は利用不可)

    ※ イビデン(株)社員駐車場は土曜日の開催日以外は利用できません。

 協力金:こども100円、おとな300円

 持ち物:食器類・水筒・レジャーシート・マイバッグ

開催予定日
令和5年4月15日(土)令和5年8月4日(金)令和5年11月12日(日)令和6年3月16日(土)
令和5年5月20日(土)令和5年8月28日(月)令和5年12月16日(土)
令和5年6月17日(土)令和5年9月16日(土)令和6年1月20日(土)
令和5年7月15日(土)令和5年10月14日(土)令和6年2月17日(土)

各日11時45分~13時15分に開催

同日10時00分~14時00分に西公園集会所にてプレーパークが同時開催されます。(参加費無料)

8月4日(金)および8月28(月)はプレーパークの開催はなく、10時00分~15時00分に居場所を開放しています。(参加費無料)

※ 変更になる場合がありますので、団体のfacebookをご確認ください。

facebook : https://www.facebook.com/wattohirobanishichiku/(別ウインドウで開く)

関連活動

◆ 学習支援+子ども食堂+フードパントリー

 日時:8月1日(火)、8月8日(火)の各日9時30分~12時30分

 場所:奥の細道むすびの地記念館(大垣市船町2丁目26番地1)

 対象:小学5年生~中学3年生

 もちもの:学習用具、水筒(のみもの)、マイバッグ、保険代100円


子ども食堂:よっといで!@北地区

運営団体:よっといで!@北地区

実施場所:北地区センター (大垣市林町6丁目105番地)

    ※ 夏休みは西公園集会所(大垣市日の出町2丁目69番地1)

 協力金:こども100円、おとな300円

 持ち物:食器類・水筒・レジャーシート・マイバッグ

開催予定日
令和5年4月30日(日)令和5年8月20日(日)令和5年12月17日(日)
令和5年5月21日(日)令和5年9月17日(日) 令和6年1月21日(日)
令和5年6月18日(日)令和5年10月15日(日)令和6年2月18日(日)
令和5年7月16日(日)令和5年11月11日(土)令和6年3月17日(日)

各日11時30分~13時30分に開催予定

10時30分~15時00分には、プレーパークが同時開催されます。(参加費無料)

※ 変更になる場合がありますので、団体のインスタグラムをご確認ください。

  インスタグラム : @yottoide.kitatiku

※ 夏休み期間は、西公園集会所(大垣市日の出町2丁目69番地1)にて、和っとひろば@西地区と共同で開催されます。

  夏休み期間の開催日は決まり次第、更新予定。

関連活動

◆ 夏休みの居場所

 開催日:団体のインスタグラムをご確認ください。

 開催時間:10時00分~13時00分

 場所:北地区センター(大垣市林町6丁目105番地)

 もちもの:宿題など、学習用具、水筒(のみもの)、マイバッグ、費用250円(8月7日(月)のみ100円)

◆ 居場所みまもり

 開催日:団体のインスタグラムをご確認ください。

 開催時間:14時00分~17時00分

 場所:北地区センター(大垣市林町6丁目105番地)

 もちもの:水筒(のみもの)、マイバッグ

◆ プレーパーク

 開催日:団体のインスタグラムをご確認ください。

 開催時間:10時30分~14時30分

 場所:北地区センター(大垣市林町6丁目105番地)

 もちもの:水筒(のみもの)、マイバッグ


子ども食堂:Comeカム食堂@やすい

運営団体:みんなの未来をつくる会

実施場所:安井地区センター (大垣市東前3丁目10 番地)

協力金:こども100円、おとな200円

持ち物:おはし

    宿題・ドリル・筆記用具など(「学びバ遊びバ」に参加する場合)

開催予定日
令和5年4月29日(土)令和5年8月7日(月) 令和5年10月28日(土)令和6年3月23日(土)
令和5年5月27日(土)令和5年8月21日(月)令和5年11月25日(土) 
令和5年6月24日(土)令和5年8月26日(土)令和5年12月23日(土) 
令和5年7月22日(土)令和5年8月28日(月)令和6年1月27日(土) 
令和5年7月31日(月)令和5年9月30日(土)令和6年2月24日(土) 

各日11時30分~13時00分に開催予定

各日10時00分~11時30分に居場所が開放されます。(居場所自体には参加費無料)

※ 変更になる場合がありますので、団体のfacebookをご確認ください。

  facebook : https://www.facebook.com/minnanomirai/(別ウインドウで開く)

関連活動

◆ 学びバ遊びバ

毎月第2月曜日の15時00分~18時00分に開催されます。(参加費無料)

15時~17時はホールで自由に遊び、17時~18時に会議室で学習支援が実施されます。

学習支援に参加する場合は、宿題・ドリル・筆記用具などを持ってきてください。

◆ 8月7日(月)は「マーブルクレヨンでSDGsを学ぼう!」(要予約)

9時20分~11時30分に、世界にひとつ自分だけのクレヨンづくりを開催されます。

自分の好きな色を使って、かわいいフクロウ型のクレヨンに変身させよう。


子ども食堂:みちくさ食堂

運営団体:みち草会

実施場所:沼田・椿コミュニティセンター (大垣市墨俣町二ツ木340番地15)

協力金:こども100円、おとな300円(先着40食限定。公式LINEで事前予約必要)

開催予定日
令和5年4月23日(日) 令和5年8月26日(土)令和5年月日()
令和5年5月20日(土)令和5年9月16日(土)令和6年月日()
令和5年6月25日(日)令和5年10月14日(土)令和6年月日()
令和5年7月30日(日)令和5年11月18日(土)順次、更新予定 

上の日にちの15時00分~17時00分に開催予定

現在は、新型コロナウィルス感染症対策として、お弁当を持ち帰る形式をとっています。

※ 変更になる場合がありますので、団体のfacebookをご確認ください。

  facebook : https://www.facebook.com/michikusakai/(別ウインドウで開く)

関連活動

◆ プレーパーク

 令和5年度は4月30日(日)、5月13日(土)、6月17日(土)、7月15日(土)、8月19日(土)、9月3日(日)、

 10月28日(土)、11月4日(土)、12月3日(日)、1月20日(土)、2月11日(日)、3月10日(日)

 各日13時00分~16時00分に、さい川さくら公園(墨俣町さい川堤外池)にてプレーパークが開催されます。(参加費無料。軽食の提供あり。)

◆ ひとり親とプレひとり親のお話会

 開催予定日・開催場所など詳しくは団体のFacebookをご確認ください。


子ども食堂:いるかのこそだて子ども食堂

運営団体:いるかのこそだて

実施場所:cafe & kitchen DOLPHIN (大垣市新田町3丁目23番地2)

 協力金:こども無料、おとな300円

開催予定日
令和5年4月23日(日) 令和5年8月27日(日) 令和5年12月24日(日)
令和5年5月28日(日)令和5年9月24日(日)令和6年1月28日(日)
令和5年6月25日(日)令和5年10月22日(日)令和6年2月25日(日)
令和5年7月23日(日)令和5年11月26日(日)令和6年3月24日(日)

各日12時00分~13時30分に開催予定

※ 変更になる場合がありますので、団体のホームページやインスタグラムをご確認ください。

ホームページ : https://irukanokosodate.simdif.com/(別ウインドウで開く)

インスタグラム : @irukanokosodate

関連活動

◆ 夜ごはん応援

毎週火・水・木曜日18時00分~19時00分

こどもは「Dream Tichet(善意による食事券)」で無料~300円で食事可。

その場で、朝ごはん応援としてパンなどを提供するため、エコバッグをご持参ください。


子ども食堂:赤坂子どもわくわく塾

運営団体:赤坂子どもわくわく塾実行委員会

実施場所:赤坂東地区センター (大垣市赤坂新町1丁目10番地)

       赤坂小学校の体育館・グラウンド (大垣市赤坂新町1丁目49番地)

 協力金:無料(先着40名限定)

開催予定日
令和5年5月28日(日) 令和5年9月24日(日)令和6年1月28日(日)
令和5年6月25日(日)令和5年10月22日(日)令和6年2月25日(日)
令和5年7月23日(日)令和5年11月26日(日)令和6年3月24日(日)
令和5年8月27日(日)令和5年12月24日(日)

各日9時00分~11時30分にモノ作り・ビデオ鑑賞などの遊びや学習支援が実施され、その後の11時30分~13時に子ども食堂を開催予定

※ 変更になる場合がありますので、団体にお問い合わせください。

  問い合わせ先・連絡先:赤坂東地区センター 0584-71-4743


子ども食堂:こどもまんなか食堂 つなぐ

運営団体:つなぐ有志の会

実施場所:赤坂東地区センター (大垣市赤坂新町1丁目10番地)

 協力金:こども100円、おとな300円

 持ち物:食器類、水筒、エコバッグ

開催予定日
令和5年5月13日(土) 令和5年8月7日(月)令和6年1月5日(金)
令和5年7月8日(土)令和5年8月21日(月)令和6年2月10日(土)
令和5年7月24日(月)令和5年8月28日(月)令和6年3月29日(金)
令和5年7月31日(月)令和5年10月14日(土)

各日10時00分~14時00分に開催予定

※ 夏休み期間は10時00分~15時00分に開催予定

  夏休み期間の協力金は、こども無料、おとな100円。おにぎり、みそ汁などを提供予定

※ 変更になる場合がありますので、団体のインスタグラムをご確認ください。

インスタグラム : @mannaka_tunagu18


お問い合わせ

大垣市こども未来部子育て支援課[1階]

電話でのお問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

Copyright (C) Ogaki City All Rights Reserved.