子どもワークショップ「夜空にお絵かき!蛍光絵の具とカラーセロファンで流れ星を描こう」を開催します
- []
- ページ番号 68663
子どもワークショップ「夜空にお絵かき!蛍光絵の具とカラーセロファンで流れ星を描こう」

守屋多々志美術館で、ふるさとの画家・守屋多々志を学びながら、ワークショップで楽しみながら、アートに親しもう!
きらきら光る魔法の絵の具で、自分だけの流れ星を描いてみよう!黒い紙に描けば、まるで本当の夜空みたい?透明な紙やカラフルなセロファンを使って、世界にひとつだけの星空が完成!秋の夜、君が描いた星たちが輝き出します!
親子でも一緒に楽しめる、ワクワクいっぱいのワークショップです!
日時
令和7年11月29日(土)
午前9時30分から12時00分ころまで(受付は午前9時15分から)
場所
大垣市守屋多々志美術館 展示室・多目的室(大垣市郭町2丁目12番地)
※美術館専用駐車場はありません。お車でお越しの際は、お近くの市営駐車場やコインパーキングをご利用ください
内容
- 企画展「月の宴、夜の帳」鑑賞(学芸員による簡単な解説とクイズラリー)
- ワークショップ「夜空にお絵かき!蛍光絵の具とカラーセロファンで流れ星を描こう」
講師
大垣女子短期大学幼児教育学科 講師 立崎博則 先生
※幼児教育学科学生もアシスタントとして参加しているお子さんをフォローします
参加料
100円(材料費として)
※付き添いの保護者は入館無料
対象
年中さん(年度初め4歳児)~小学3年生 15人
小学生未満の方が参加するときは、保護者の方の付き添いをお願いします
その他
汚れてもいい服装で参加ください
申し込み
11月1日(土)午前9時から募集開始 【先着順】
直接・電話・大垣市公式ホームページ申込システムで申し込み
大垣市公式ホームページ申込システムから申し込みされる方はこちら
(リンク先で「利用者登録せずに申し込む方はこちら」をクリックしてください)
お問い合わせ
大垣市守屋多々志美術館
電話 0584-81-0801
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

