江口夜詩生誕120周年記念事業
- []
- ページ番号 61114
郷土出身の偉大な作曲家である江口夜詩の生誕120周年を記念して、その功績を称え後世に受け継いでいくために、市民の皆様に親しんでもらえるよう、様々な事業やイベントを開催します。
#(ハッシュタグ)憧れのハワイ航路チャレンジ
郷土出身の作曲家江口夜詩の生誕120周年を祝い、代表作「憧れのハワイ航路」の演奏を行える様々なジャンルのアーティストや演奏家を募集し、日本昭和音楽村公式SNS(InstagramやFacebookなど)で発信を行います。
と き:令和5年4月1日~令和6年3月31日
ところ:日本昭和音楽村内各所
- 江口夜詩記念館 水嶺湖ホール
- 江口夜詩記念館 ホワイエ(ストリートピアノ)※8月中旬以降
- 水嶺湖音楽スタジオ
- 水嶺湖野外ステージ
- カフェレストラン(華ひびき)
募集数:50名(団体)
参加料:無料(要申込)
※募集は終了しました。
江口夜詩作曲校歌保存事業
令和5年度末に、上石津町の4小学校が統合されます。そこで、江口夜詩作曲の4小学校の校歌を保存し、未来へ引き継ぐため、各校の児童による校歌合唱を収録し、動画を日本昭和音楽村公式YouTubeチャンネルにて公開します。
対象小学校:大垣市立牧田小学校
大垣市立一之瀬小学校
大垣市立多良小学校
大垣市立時小学校
音源収録場所:日本昭和音楽村 江口夜詩記念館 水嶺湖ホール
収録時期:令和5年10月30日
公開時期:令和6年3月29日

音楽村ジュネンナーレ2023

と き:令和5年8月4日(金)~6日(日)
※令和5年7月30日(日)プレワークショップ(ピアノ白塗りイベントのみ)
場 所:日本昭和音楽村江口夜詩記念館水嶺湖ホール・ホワイエ
内 容:ストリートピアノペイントワークショップ、ガチャガチャタイムカプセル開封、過去の資料映像上映会、江口夜詩似顔絵塗り絵展示などのイベントを開催します。
ストリートピアノペイントワークショップ(YOSHI PIANO)
音楽村のアップライトピアノに「憧れのハワイ航路」をイメージしたデザインのペイントをして、ストリートピアノに変身させます!
ピアノのペイントワークショップに参加してくださる方を募集します。(ペイント各回5名、自由演奏タイム15名)
参加ご希望のお客様は、お電話(0584-45-3344)にてご希望日時の空き状況をご確認の上、チラシ裏面の参加申込書にご記入し、日本昭和音楽村へ提出してください。
ペイントの様子は日本昭和音楽村公式YouTubeやSNSにて公開します。下記の承諾書をダウンロードしご記入の上、参加申込書と一緒に提出してください。
〈プレワークショップ〉(ピアノを白塗りします)
令和5年7月30日(日)13:00~15:00
〈ストリートピアノペイントワークショップ〉
令和5年8月4日(金)・8月5日(土)
各日 9:30~11:30
13:00~15:00
15:00~17:30
〈ストリートピアノおひろめライブ〉
令和5年8月6日(日)13:00~
14:00~16:30は自由演奏タイムです。(要事前申込み)(15名 お一人様10分まで)

1993年 岐阜県生まれ 、大垣市在住。
リアルを覗きたい独学画家。
2021年から個展やグループ展を名古屋・東京などで開催し、海外のアートフェアへも出展をするなど世界へ向けて精力的に活動を行っている。
2019年第29回日本アートサロン絵画大賞展 写実表現部門入選 、2022年第四回ホキ美術館大賞入選。2021年には、大垣市青年のつどい協議会と共同制作したイルミネーション『夢灯り』が好評を博した。
ストリートピアノ「YOSHI PIANO」のご利用についてはこちら(別ウインドウで開く)をご覧ください。
「ジュネンナーレ2013」ガチャガチャタイムカプセル返却・開封
平成25年開催の「音楽村ジュネンナーレ2013」の参加者からお預かりした、10年後の自分への手紙や写真を入れたガチャガチャタイムカプセルを開封し、お返しします。
※終了しました。
映像資料上映
水嶺湖ホールにて、『音楽村ジュネンナーレ2013ドキュメント映像』と『1999年「娘さんは2度フォーンを鳴らす」』を上映します。
令和5年8月4日(金)~6日(日)10:00~15:00(繰り返し上映)※終了しました。
江口夜詩似顔絵塗り絵展示
江口夜詩記念館ホワイエにて、大垣市内の保育園児による塗り絵を展示します。
※終了しました
寺井尚子 ジャズヴァイオリンコンサート

〈寺井 尚子〉
1988 年、ジャズ・ヴァイオリニストとしてプロ・デビュー。寺井尚子ならではの表情ゆたかな演奏スタイルで人気の高いコンサートを中心に、テレビ、ラジオ、CM への出演や楽曲提供など、ジャズの枠組みだけにとどまらず、幅広く積極的に音楽活動を展開し続けている。ケニー・バロン(P)に招かれてのニューヨークでの初レコーディング以来、リシャール・ガリアーノ(Acc)、リー・リトナー(Gt)、ボブ・ジェームス(P)、ハービー・ハンコック(P)といった世界的アーティストと国内外のステージで数多く共演を重ね、いずれも好評を博している。
真骨頂たる繊細さと情熱的な表現力を併せ持つ唯一無二の演奏で、世界を舞台に活躍するジャズ・ヴァイオリニストである。
2023 年5 月13 日、恒例の日本橋三井ホール公演開催。プッチーニの歌劇「トゥーランドット~誰も寝てはならぬ」や映画「シンドラーのリスト」のテーマをはじめ、多彩なジャンルの楽曲を寺井尚子の世界観で表現したアルバム『Flourish(フローリッュ)』好評発売中。
「文化庁芸術選奨 文部科学大臣新人賞(大衆芸能部門)」(2010 年)、
「日本ゴールドディスク大賞 ジャズ・アルバム・オブ・ザ・イヤー<邦楽>」(2004 年)他、受賞。
(文中敬称略)

詳細はこちら〈寺井尚子ジャズヴァイオリンコンサートチラシ(別ウインドウで開く)〉
と き: 2023年11月19日(日)15時30分開場 16時開演(予定)
ところ: 日本昭和音楽村 江口夜詩記念館 水嶺湖ホール (全242席)
出 演: 寺井 尚子(Vn)
平手 裕紀(Pf)
北川 弘幸(bs)
浅井 翔太(ds)
プログラム:枯葉、blue Monk(ブルーモンク)、Spain(スペイン) ほか
※予定曲目は変更になる場合があります。
入場料: 全席自由 4,000円
※未就学児の入場はできません。
※チケットは、現金支払いのみのお取扱いとなります。お釣りのないようにご協力をお願いします。
販 売: チケットは完売しました。たくさんのご購入ありがとうございました。
水の都おおがきクラウドファンディング
江口夜詩の遺した曲を後世に歌い継いでいくための事業を展開するため、ふるさと納税制度を活用したクラウドファンディング「水の都おおがきクラウドファンディング」を実施しました。皆様の温かいご支援のおかげで、目標金額を達成いたしました。ご協力ありがとうございました。(詳細は下記のリンクからご覧ください。)
水の都おおがきクラウドファンディングはこちら(別ウインドウで開く)
ふるさとチョイスはこちら(別ウインドウで開く)