ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

AIチャットボットに質問する

あしあと

    大垣市景観計画を一部改定しました

    • []
    • ページ番号  67393

     大垣のシンボルである大垣城の眺望を未来に引き継ぎ、良好な景観を保全するため、大垣市景観計画を一部改定しました。(令和7年3月31日告示)

    主な改定内容

    景観計画区域区分の追加

    • 大垣城周辺の良好な景観形成を図る区域として、新たに「大垣城周辺の情景区域」を追加します。

    景観形成に関する方針の追加

    • 大垣城周辺の情景区域の景観形成に関する方針を追加します。
    • 大垣城天守を眺望できる視点場と、眺望の保全の考え方を整理したうえで、保全する景観(天守眺望景観、天守展望室からの眺望景観)を選定します。

    景観形成のための行為の制限の追加

    • 大垣城周辺の良好な景観形成のために必要な建築物等の高さや色彩等に関する「行為の制限」を追加します。

    景観形成重点地域の追加等

    • 大垣城の情景区域の一部を「城郭・武家屋敷景観形成重点地域」として指定し、建築物等の高さや色彩等について、より詳細な「行為の制限」を設定します。

      (指定の効力が発生する日:令和7年6月1日)

    • 景観形成重点地域の指定を目指す検討区域を追加します。

      (「城郭・武家屋敷景観形成重点地域」を「大垣城周辺の情景区域」全体へ拡大)

    大垣市景観計画について

     大垣市景観計画の詳細についてはこちらのページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。

    お問い合わせ