メインメニュー
- 環境
- 水道
- 下水道
- 都市計画
- 大垣市都市計画の概要
- 都市計画総括図、管内図(白図)のダウンロードサービス
- 各種許可申請・届出(都市計画関係)
- 大垣市景観計画及び景観条例に基づく行為の届出について
- 用途地域等GIS検索サービス
- 都市計画図等の販売
- 都市計画課の業務内容
- 大垣市景観計画を一部改定しました
- 屋外広告物の設置者および管理者の皆さんへ(安全点検の実施について)
- 屋外広告物の規制概要図をご利用ください
- 南一色くすのき台景観形成重点地域について
- 城郭・武家屋敷景観形成重点地域について
- 大垣西インターチェンジ周辺土地利用構想について
- 「まちなかテラス(#まちテラ)」の実施について
- 大垣市都市計画道路の見直しについて
- 「未来の大垣公園」絵画表彰式を開催しました!
- 「未来の大垣公園」ワークショップ市長報告会を実施しました!
- トリックアートコンテスト結果発表
- 「未来の大垣公園」を考える出前授業を実施しました!
- ご存知ですか?屋外広告物のルール
- 大垣市都市計画マスタープラン
- 景観形成重点地域の指定について
- 公園・緑化
- 大垣公園等再整備基本計画(素案)に関するパブリック・コメントの結果公表について
- 北公園等再整備方針(素案)に関するパブリック・コメントの結果公表について
- 大垣公園等再整備基本計画(素案)に対する意見募集のお知らせ(募集は終了しました)
- 北公園等再整備方針(素案)に対する意見募集のお知らせ(募集は終了しました)
- 市内の公園の種類と管理者
- 公園・緑道・広場マップ
- 遊具と遊びについて
- 遊具で楽しく遊ぶためのお願い
- 「心やすらぐ緑の都市」宣言(平成16年4月29日)
- 市の木・市の花・市の花木
- 公園緑地等管理業務委託の提出書類
- 四季の花 開花状況
- 大垣公園等再整備基本計画について
- 北公園等再整備方針の策定について
- 花いっぱい運動 公共花壇用花苗の配布日について
- 市役所5階の南側エレベーターホール前で花かざりをしています
- 12月配付分は11月14日まで受付 住宅等の新築または購入をされた方に記念樹(ハウスメモリアルツリー)を差し上げます
- 社会資本総合整備計画(都市公園・緑地等の事業)
- 農山漁村振興交付金に係る活性化計画
- 「自然公園カード」の配布について
- 「誕生記念樹」の配付について
- 大垣市かみいしづ緑の村公園・奥養老
- 台風接近に伴う南一色公園ふれあい農園の対応について(お願い)
- 都市公園等一覧
- 大垣市緑化審議会市民委員の決定について
- 都市公園でのドローン(ラジコンヘリ等含む)の使用禁止について
- 「未来の大垣公園」絵画表彰式を開催しました!
- 東公園
- 「未来の大垣公園」ワークショップ市長報告会を実施しました!
- 「未来の大垣公園」を考える出前授業を実施しました!
- 都市公園の団体利用に関するオンライン手続きについて
- 花かざり補助金(大垣市花壇設置等事業補助金)のお知らせ
- 大垣市生け垣設置事業補助金のお知らせ
- 丸の内公園整備に伴う寄附金 寄附者一覧
- 大垣公園プレーパークについて
- 公園みどり課の仕事
- 緑保全地区等補助金のご案内
- 市民緑地契約制度について
- さい川さくら公園
- 花いっぱい運動の公共花壇設置を募集しています
- 緑地所有者の皆様へ(お願い)
- 大垣市みどりの基本計画
- 公園等での「ながらスマホ」の注意喚起について
- 貴船広場
- 弘法の井戸広場
- 大島堤
- 犀川堤(桜堤防・あじさい街道)
- 南一色公園
- 杭瀬川スポーツ公園
- 楽田ふれあい公園
- 浅中公園
- 公園や緑地を利用する時のお願い
- 椿(ツバキ)
- 道路・交通
- 住宅
- 区画整理
- 地域情報化
大垣市の地域情報化施策 ・IT人材の育成 ・IT環境の充実 ・電子市役所 ・情報化施策の歩み
- 補助制度