ファミリーサポートセンター事業
- []
- ページ番号 1276

子どもの預かりや送迎のサポートが受けられます
子育ての援助を受けたい人(依頼会員)が、援助を行っていただける人(提供会員)から、お子さんの預かりや送迎の支援を受けられます。
※あらかじめ会員登録が必要です。
チラシ(大垣市ファミリーサポートセンター)

対象
生後2か月から中学3年生までのお子さんがいる世帯

援助活動の内容
・ 保育園等の保育開始前または保育終了後の子どもの預かり
・ 留守家庭児童教室終了後の子どもの預かり
・ 学校の放課後の子どもの預かり
・ 上記の援助に伴う子どもの送迎
・ 冠婚葬祭や兄弟姉妹の学校行事の際の子どもの預かり
・ 買い物等の外出の際の子どもの預かり など
※家事援助は行いません。
※宿泊を伴う預かりは行いません。
※病児・病後児の援助活動は行いません。
※預かりの場所は原則会員の自宅とします(会員間の合意により子どもの安全が確保できる場所も可)。
※一度に預かることができるのは、援助会員1人につき子ども1人です(きょうだい利用は除く)。

利用料金
区分 | 利用料金 |
---|---|
平日の午前8時~午後5時 | 700円 |
平日の午前6時~午前8時、午後5時~午後10時 | 800円 |
土・日・祝日の午前8時~午後5時 | 900円 |
土・日・祝日の午前6時~午前8時、午後5時~午後10時 | 1,000円 |
※最初の1時間は、それに満たない場合も1時間とみなします。
※1時間を超える活動については、それ以後は30分単位で利用料金の半額を加算します。
※きょうだいで利用する場合は、2人目から利用料金が半額になります。
※実費(ガソリン代、駐車場料金、おやつ代など)は、依頼会員の負担となります。
※事前打ち合わせは、1回500円となります。
※当日キャンセル、無断キャンセルの場合は、キャンセル料が発生します。

会員登録
登録前に説明(約1時間)がありますので、予約してからセンターにお越しください。

援助依頼
援助を受けたい日の2か月前から3日前までに連絡してください。

事務局
キッズピアおおがき子育て支援センター(別ウインドウで開く)内
(大垣市宮町1-1 スイトアベニュー2階)
電話・ファックス 0584-82-4120
開所日時 平日の午前10時~午後5時
※平成31年4月からNPO法人くすくすに運営を委託しています。

資料
会員の手引き
Q&A、補償制度、様式集
様式