ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

AIチャットボットに質問する

あしあと

    親子バス利用支援事業

    • []
    • ページ番号  30992

    事業概要

     小学校6年生以下のお子さんと一緒に路線バスで市内を移動した場合、親子等の運賃が無料になります。 

      ※妊娠中の方も利用できます。

    利用できる方

     ・ 小学校6年生以下のお子さん、同一世帯の保護者等(父母、祖父母、兄姉)

     ・ 妊娠中の方、同一世帯の配偶者等

       ※市内に住民登録が必要です。

    利用条件

     ・ 小学校6年生以下のお子さんと一緒に、市内にあるバス停で乗車・降車すること

     ・ 妊娠中の方と一緒に、市内にあるバス停で乗車・降車すること

    利用方法

     (1) 事前に市へ申請し、チケットを受け取ってください。

       ※1申請につき5セット(1セットでチケット10枚)まで受け取れます。

     (2) 親子等でバスに乗車し、バス整理券を取ってください。

     (3) チケットに「乗車バス停名」「降車バス停名」「乗車人数」を記入してください。

     (4) 降車時に、運転手の方にチケット利用を申し出て、確認を受けてください。

     (5) チケットとバス整理券を運賃箱に入れてください。

    申請回数

     4月~6月、7月~9月、10月~12月、1月~3月に各1回

    申請に必要なもの

     ・子ども医療費受給者証(妊娠中の方は母子健康手帳)

       ※お子さんが複数いる場合は、最も年齢の低いお子さんのものだけで結構です。 

     ・保護者等の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証、在留カード等)

    申請場所

    お問い合わせ先

     子育て支援課

      電話 0584-47-7092(直通)

    お問い合わせ

    大垣市こども未来部子育て支援課[1階]

    電話でのお問い合わせはこちら

    お問い合わせフォーム