カフェぽ~れぽ~れ(認知症カフェ)へ気軽にお越しください
- []
- ページ番号 23989

カフェぽ~れぽ~れについて
認知症の方、ご家族や介護者、医療・介護に携わる専門職、地域にお住まいの方などどなたでも気軽に参加でき集える場所です。認知症サポート医も参加します。楽しい催しや介護相談なども行います。
おいしいコーヒーを飲みながら、少しでもほっとしてもらえるような時間となるよう心掛けています。お誘いあわせのうえ、お気軽にお越しください。
個別での相談をご希望の方はお気軽にお電話ください。
ご相談先:高齢福祉課 包括支援グループ 0584-47-7416

日時・場所
毎月21日 13時30分~15時30分
奥の細道むすびの地記念館(船町2丁目26−1) 2階 多目的室1
カフェぽ~れぽ~れご案内

内容
催し(演奏会、押し花カレンダー作り、健康体操など)、認知症サポート医の講話、介護相談
回数 | 日時 | 催しの内容予定 |
---|---|---|
第1回 | 令和7年 4月21日(月) | マイナンバー制度とマイナンバーカード(講座) |
第2回 | 令和7年 5月21日(水) | フラダンス |
第3回 | 令和7年 6月21日(土) | フルート演奏会 |
第4回 | 令和7年 7月21日(月・祝) | 健康体操 |
第5回 | 令和7年 8月21日(木) | 健脳食(講座) |
第6回 | 令和7年 9月21日(日) | 三線 |
第7回 | 令和7年10月21日(火) | 音楽療法 |
第8回 | 令和7年11月21日(金) | 押し花カレンダー |
第9回 | 令和7年12月21日(日) | 免疫力を高めるために(講座) |
第10回 | 令和8年 1月21日(水) | お琴の演奏会 |
第11回 | 令和8年 2月21日(土) | 作品作り |
第12回 | 令和8年 3月21日(土) | 未定 |
※各回の内容は、変更になる可能性があります。
※「認知症カフェ開催の様子」をご参照ください。

料金
おひとり 200円 飲食の提供あり

対象
認知症の方、ご家族、介護者
認知症かなと心配されているご本人やご家族
地域にお住まいの方、認知症について関心のある方、専門職の方など

運営
認知症の人と家族の会 岐阜県支部

お問い合わせ先
大垣市役所 高齢福祉課 包括支援グループ
電話0584-47-7416

これまでの認知症カフェ開催の様子
認知症カフェは、平成26年9月21日(日)から実施し、毎月21日に開催しています。
認知症カフェの開催の様子
令和7年6月21日開催の様子(ファイル名:114.pdfサイズ:3.97MB)
令和7年5月21日開催の様子(ファイル名:113.pdfサイズ:391.53KB)
令和7年4月21日開催の様子(ファイル名:112.pdfサイズ:397.51KB)
令和7年3月21日開催の様子 (ファイル名:111.pdfサイズ:362.24KB)
令和7年2月21日開催の様子 (ファイル名:110.pdf サイズ:359.52KB)
令和7年1月21日開催の様子(ファイル名:109.pdfサイズ:361.37KB)
令和6年12月21日開催の様子(ファイル名:108.pdfサイズ:232.61KB)
令和6年11月21日開催の様子(ファイル名:107.pdf サイズ:386.56KB)
令和6年10月21日開催の様子 (ファイル名:106.pdf サイズ:309.34KB)
令和6年9月21日開催の様子(ファイル名:105.pdf サイズ:323.34KB)
令和6年8月21日開催の様子(ファイル名:104.pdf サイズ:334.07KB)
令和6年7月21日開催の様子(ファイル名:103.pdfサイズ:340.43KB)
令和6年6月21日開催の様子 (ファイル名:102.pdf サイズ:309.55KB)
令和6年5月21日開催の様子 (ファイル名:101.pdf サイズ:303.21KB)