ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

このページを一時保存する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

令和4年度 大垣市男女共同参画センター登録団体提案事業 「災害時こそ普段の生活を! ~食と衛生は健康を作ります~」

  • [2023年5月17日]
  • ページ番号 61858

 女性目線、暮らし目線での防災の普及・啓発などの活動を行う「清流の国ぎふ女性防災士会」が市との協働により、災害時に普段の生活を送るためのちょっとしたアイデアや配慮などを集めた小冊子を作成しました。

 災害時に衛生的に過ごすためのコツ、避難生活の中で簡単に作れる食事や栄養の工夫、食物アレルギーへの理解や宗教や生活スタイルによる多様な食習慣などを紹介する内容になっています。

 簡単に作れる食事や栄養の工夫については、「大垣市食生活改善協議会」様にもご協力いただきました。

 災害時の食と衛生は女性が考えることと捉えられがちですが、この小冊子を利用し、男性・女性を問わず、気軽に災害時の食と衛生について考え、知識を得ることで、利用者の防災力の向上につながることを期待しております。

小冊子

お問い合わせ

大垣市市民活動部男女共同参画推進室[ハートリンクおおがき(スイトピアセンター学習館1階)]

電話でのお問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

Copyright (C) Ogaki City All Rights Reserved.