ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

AIチャットボットに質問する

あしあと

    令和6年度のごみ減量講座(生ごみ・草木)

    • []
    • ページ番号  64713
    目次
    No. 講座名(ページ内リンク) 開催日
    1 ダンボールコンポスト初心者講座 毎月10日(12回)
    2 ダンボールコンポスト経験者講座 4,5,7,8,10,11,1,2月の各10日(8回)
    3 草木たい肥化講座 6,9,12,3月の各10日(4回)
    4 家族で学ぼう!ダンボールコンポスト科学講座 6月,7月(全2回講座)

    ダンボールコンポスト初心者講座

    • 毎月10日午前に開催します。
    • 手軽にチャレンジできるダンボールコンポストによる生ごみのたい肥化・減量化に関する講座です。
    • 受講申込みと同時に「モニター」の申込みされた方には、ダンボールコンポストセット(箱・基材・虫よけキャップ)を無償提供します。(各回限定20個)
    • ダンボールコンポストセット(箱・基材のみ)は、市の補助を受けた価格で当日購入することができます。講座参加申込時にあらかじめ注文してください。(1人2セットまで)
    ダンボールコンポストモニター

    対象

      • 生ごみのたい肥化・減量化に取り組んでみたい方。
      • その他、この講座を受講したい方。

      内容

      • 用意するもの
      • 生ごみの投入方法
      • 熟成の方法

      ▲ 受講前に、こちらの動画をご覧ください!

      持参するもの

      • 筆記用具

      ダンボールコンポストモニターの募集

      ダンボールコンポスト初心者講座を受講される方から各回20個を限度として、ダンボールコンポストセット(ダンボール箱、基材、虫よけキャップ)を無償提供します。

      1世帯1セット(大垣市民)に限ります。

      条件

      • 当日の初心者講座を受講すること。(別途受講申し込みが必要です。)
      • 受講3か月後及び6か月後に、実施状況を報告できること。(報告様式は、コチラ
      • 上記報告内容を市HPやSNSなどで公開(個人情報は非公開)することに同意できること。

      開催日程、受講・モニター申込

      ダンボールコンポスト初心者講座開催日程、参加・モニター申込表
       No.開催日時定員
      (人)
       会場
      (所在地)
      受講申込
      (受付サイトへのリンク) 
      14月10日(水)
      10時0分~10時50分
      30 クリーンセンター2階 研修室
      (米野町3-1-1)
      受付終了
      25月10日(金)
      10時0分~10時50分
      30市役所本庁舎8階 大会議室
      (丸の内2-29) 
      受付終了
      6月10日(月)
      10時0分~11時30分
      30農村環境改善センター ホール 受付終了
      47月10日(水)
      10時30分~12時0分
      30情報工房5階 セミナー室
      (小野4-35-10) 
      受付終了
      58月10日(土)
      10時30分~12時0分
      30 中川ふれあいセンター2階 会議室大
      (中川町4-668-1)
      受付終了
      69月10日(火)
      10時30分~12時0分
      30 クリーンセンター2階 研修室
      (米野町3-1-1)
      受付終了
      710月10日(木)
      10時30分~12時0分
      30 さくら会館 分館大会議室
      (墨俣町上宿473-1 墨俣地域事務所1階)
      受付終了
      811月10日(日)
      10時30分~12時0分
      30西部研修センター 研修室(1)
      (桧町357) 
      受付終了
      12月10日(火)
      10時30分~12時0分
      30  市役所本庁舎8階 大会議室
      (丸の内2-29)
      受付終了
      101月10日(金)
      10時30分~12時0分
      30 情報工房5階 セミナー室
      (小野4-35-10)
      受付終了
      112月10日(月)
      10時30分~12時0分
      30 中川ふれあいセンター2階 会議室大
      (中川町4-668-1)
      受付終了
      123月10日(月)
      10時30分~12時0分
      30サンワーク大垣2階 視聴覚研修室
      (長松町847番地95) 
      受付終了
      134月10日(木)
      10時30分〜12時0分
      30クリーンセンター2階 研修室
      (米野町3-1-1)
      申込みはこちら(別ウインドウで開く)
      ダンボールコンポストとバッグ型コンポスト

      ダンボールコンポスト経験者講座

      • 4,5,7,8,10,11,1,2月の各10日に開催します。
      • ダンボールコンポスト、バッグ型コンポストなどによる生ごみのたい肥化・減量化にすでに取り組んでいる方向けの講座です。
      • ダンボールコンポストセット(箱・基材のみ)は、市の補助を受けた価格(660円)で当日購入することができます。

      対象

      • 生ごみのたい肥化・減量化にすでに取り組んでいる方。
      • その他、この講座を受講したい方。

      内容

      • 初心者講座の振り返り
      • 質疑応答

      持参するもの

      • 筆記用具
      • 実践中のコンポスト(真ん中あたりの一握りを袋にいれて)

      開催日程・申し込み

      ダンボールコンポスト経験者講座開催日程(予定)・参加申込受付表
      No. 開催日時 定員(人) 会場(所在地) 受講申込
      (受付サイトへのリンク)
      1 4月10日(水)
      11時0分~11時50分
      30 クリーンセンター2階 研修室
      (米野町3-1-1)
      受付終了
      2 5月10日(金)
      11時0分~11時50分
      30 市役所本庁舎8階 大会議室
      (丸の内2-29)
      受付終了
      3 7月10日(水)
      13時0分~14時30分
      30 情報工房5階 セミナー室
      (小野4-35-10)
      受付終了
      4 8月10日(土)
      13時0分~14時30分
      30 中川ふれあいセンター2階 会議室大
      (中川町4-668-1)
      受付終了
      5 10月10日(木)
      13時0分~14時30分
      30 さくら会館 分館大会議室
      (墨俣町上宿473-1 墨俣地域事務所1階)
      受付終了
      6 11月10日(日)
      13時0分~14時30分
      30 西部研修センター 研修室(1)
      (桧町357)
      受付終了
      7 1月10日(金)
      13時0分~14時30分
      30 情報工房5階 セミナー室
      (小野4-35-10)
      受付終了
      8 2月10日(月)
      13時0分~14時30分
      30 中川ふれあいセンター2階 会議室大
      (中川町4-668-1)
      受付終了
      94月10日(木)
      13時0分〜14時30分
      30 クリーンセンター2階 研修室
      (米野町3-1-1)
      申込みはこちら(別ウインドウで開く)

      コチラから(ページ内リンク)

      ダンボールコンポストとバッグ型コンポスト

      草木たい肥化講座

      • 4半期に1回開催します。
      • 設置式コンポスト・木枠式コンポストによる草木・生ごみのたい肥化・減量化に関する講座です。

      対象

      • 草木・生ごみのたい肥化・減量化に取り組んでみたい方及び取り組んでいる方。
      • その他、この講座を受講したい方。

      内容

      • 用意するもの
      • 草木・生ごみの投入方法
      • 熟成の方法
      • 実践していく上で直面する、よくある課題への対策
      • 質疑応答

      持参するもの

      • 筆記用具

      開催日程・申し込み

      草木たい肥化講座
      No. 開催日時 定員(人) 会場(所在地) 受講申込(受付サイトへのリンク)
      1 6月10日(月)
      13時30分~15時0分
      30 農村環境改善センター ホール
      (上石津町上原1195)
      受付終了
      2 9月10日(火)
      13時0分~14時30分
      30 クリーンセンター2階 研修室
      (米野町3-1-1)
      受付終了
      3 12月10日(火)
      13時0分~14時30分
      30 市役所本庁舎8階 大会議室
      (丸の内2-29)
      受付終了
      4 3月10日(月)
      13時0分~14時30分
      30 サンワーク大垣2階 視聴覚研修室
      (長松町847番地95)
      受付終了

      コチラから(ページ内リンク)

      木枠コンポストと設置型コンポスト

      家族で学ぼう!ダンボールコンポスト科学講座

      • 小・中学生とそのご家族を対象とした、生ごみのたい肥化・減量化講座です。
      • 夏休みの自由研究にもなるよう、科学的アプローチも行いながら、学びます。
      • ダンボールコンポストセットを無償提供します!

      対象

      • 市内の小・中学生とそのご家族。2回の講座に両方とも参加できる方。

      内容

      (1) 1回目

      • 用意するもの
      • 生ごみの投入方法
      • 熟成の方法
      • 実践していく上で直面する、よくある課題への対策
      • 質疑応答

      (2) 2回目

        • 生ごみを分解する微生物の観察
        • 質疑応答

        ▲ 受講前に、こちらの動画をご覧ください!

        持参するもの

        (1) 1回目

        • 筆記用具

        (2) 2回目

        • 筆記用具
        • 実践中のコンポスト(真ん中あたりの一握りを袋にいれて)

        開催日程・申し込み

        親子で学ぼう!ダンボールコンポスト科学講座開催日程・参加申込表
        グループ 日程区分 第1回 第2回 時間 受講申込(受付サイトへのリンク)
        第1グループ 日曜午前の部 6月9日(日) 7月21日(日) 10時0分~11時30分 受付終了
        第2グループ 日曜午後の部 6月9日(日) 7月21日(日) 13時30分~15時0分 受付終了
        第3グループ 土曜午前の部 6月15日(土) 7月27日(土) 10時0分~11時30分 受付終了
        第4グループ 土曜午後の部 6月15日(土) 7月27日(土)13時30分~15時0分 受付終了
        第5グループ 土曜午前の部 7月6日(土) 7月27日(土)10時0分~11時30分受付終了
        第6グループ 土曜午後の部 7月6日(土) 7月27日(土) 13時30分~15時0分 受付終了

        ※ 会場は、いずれも大垣市クリーンセンター 2階研修室

        ※ 定員 各受講区分15家族まで

        全講座開催日程

        一覧表
        No. 開催日時 講座名 会場(所在地)
        1 4月10日(水)
        10時0分~10時50分
        ダンボールコンポスト
        初心者講座
        クリーンセンター2階 研修室
        (米野町3-1-1)
        2 4月10日(水)
        11時0分~11時50分
        ダンボールコンポスト
        経験者講座
        クリーンセンター2階 研修室
        (米野町3-1-1)
        3 5月10日(金)
        10時0分~10時50分
        ダンボールコンポスト
        初心者講座
        市役所本庁舎8階 大会議室
        (丸の内2-29)
        4 5月10日(金)
        11時0分~11時50分
        ダンボールコンポスト
        経験者講座
        市役所本庁舎8階 大会議室
        (丸の内2-29)
        5 6月9日(日)
        10時0分~11時30分
        家族で学ぼう!ダンボールコンポスト科学講座
        (日曜日午前の部 第1回)
        クリーンセンター2階 研修室
        (米野町3-1-1)
        6 6月9日(日)
        13時30分~15時0分
        家族で学ぼう!ダンボールコンポスト科学講座
        (日曜日午後の部 第1回)
        クリーンセンター2階 研修室
        (米野町3-1-1)
        7 6月10日(月)
        10時0分~11時30分
        ダンボールコンポスト
        初心者講座
        農村環境改善センター ホール
        (上石津町上原1195)
        8 6月10日(月)
        13時30分~15時0分
        草木たい肥化講座 農村環境改善センター ホール
        (上石津町上原1195)
        9 6月15日(土)
        10時0分~11時30分
        家族で学ぼう!ダンボールコンポスト科学講座
        (土曜日午前の部 第1回)
        クリーンセンター2階 研修室
        (米野町3-1-1)
        10 6月15日(土)
        13時30分~15時0分
        家族で学ぼう!ダンボールコンポスト科学講座
        (土曜日午後の部 第1回)
        クリーンセンター2階 研修室
        (米野町3-1-1)
        117月6日(土)
        10時30分~12時0分
        家族で学ぼう!ダンボールコンポスト科学講座
        (土曜日午前の部2 第1回)
        クリーンセンター2階 研修室
        (米野町3-1-1)
        12 7月6日(土)
        13時0分~14時30分
        家族で学ぼう!ダンボールコンポスト科学講座
        (土曜日午後の部2 第1回)
        クリーンセンター2階 研修室
        (米野町3-1-1)
        13 7月10日(水)
        10時30分~12時0分
        ダンボールコンポスト
        初心者講座
        情報工房5階 セミナー室
        (小野4-35-10)
        14 7月10日(水)
        13時0分~14時30分
        ダンボールコンポスト
        経験者講座
        情報工房5階 セミナー室
        (小野4-35-10)
        15 7月21日(日)
        10時0分~11時30分
        家族で学ぼう!ダンボールコンポスト科学講座
        (日曜日午前の部 第2回)
        クリーンセンター2階 研修室
        (米野町3-1-1)
        16 7月21日(日)
        13時30分~15時0分
        家族で学ぼう!ダンボールコンポスト科学講座
        (日曜日午後の部 第2回)
        クリーンセンター2階 研修室
        (米野町3-1-1)
        17 7月27日(土)
        10時0分~11時30分
        家族で学ぼう!ダンボールコンポスト科学講座
        (土曜日午前の部 第2回)
        クリーンセンター2階 研修室
        (米野町3-1-1)
        18 7月27日(土)
        13時30分~15時0分
        家族で学ぼう!ダンボールコンポスト科学講座
        (土曜日午後の部 第2回)
        クリーンセンター2階 研修室
        (米野町3-1-1)
        19 8月10日(土)
        10時30分~12時0分
        ダンボールコンポスト
        初心者講座
        中川ふれあいセンター2階 会議室大
        (中川町4-668-1)
        20 8月10日(土)
        13時0分~14時30分
        ダンボールコンポスト
        経験者講座
        中川ふれあいセンター2階 会議室大
        (中川町4-668-1)
        21 9月10日(火)
        10時30分~12時0分
        ダンボールコンポスト
        初心者講座
        クリーンセンター2階 研修室
        (米野町3-1-1)
        22 9月10日(火)
        13時0分~14時30分
        草木たい肥化講座 クリーンセンター2階 研修室
        (米野町3-1-1)
        23 10月10日(木)
        10時30分~12時0分
        ダンボールコンポスト
        初心者講座
        さくら会館 分館大会議室
        (墨俣町上宿473-1 墨俣地域事務所1階)
        24 10月10日(木)
        13時0分~14時30分
        ダンボールコンポスト
        経験者講座
        さくら会館 分館大会議室
        (墨俣町上宿473-1 墨俣地域事務所1階)
        25 11月10日(日)
        10時30分~12時0分
        ダンボールコンポスト
        初心者講座
        西部研修センター 研修室(1)
        (桧町357)
        26 11月10日(日)
        13時0分~14時30分
        ダンボールコンポスト
        経験者講座
        西部研修センター 研修室(1)
        (桧町357)
        27 12月10日(火)
        10時30分~12時0分
        ダンボールコンポスト
        初心者講座
        市役所本庁舎8階 大会議室
        (丸の内2-29)
        28 12月10日(火)
        13時0分~14時30分
        草木たい肥化講座 市役所本庁舎8階 大会議室
        (丸の内2-29)
        29 1月10日(金)
        10時30分~12時0分
        ダンボールコンポスト
        初心者講座
        情報工房5階 セミナー室
        (小野4-35-10)
        30 1月10日(金)
        13時0分~14時30分
        ダンボールコンポスト
        経験者講座
        情報工房5階 セミナー室
        (小野4-35-10)
        31 2月10日(月)
        10時30分~12時0分
        ダンボールコンポスト
        初心者講座
        中川ふれあいセンター2階 会議室大
        (中川町4-668-1)
        32 2月10日(月)
        13時0分~14時30分
        ダンボールコンポスト
        経験者講座
        中川ふれあいセンター2階 会議室大
        (中川町4-668-1)
        33 3月10日(月)
        10時30分~12時0分
        ダンボールコンポスト
        初心者講座
        サンワーク大垣2階 視聴覚研修室
        (長松町847番地95)
        34 3月10日(月)
        13時0分~14時30分
        草木たい肥化講座 サンワーク大垣2階 視聴覚研修室
        (長松町847番地95)
        35 4月10日(木)
        10時30分〜12時0分
        ダンボールコンポスト
        初心者講座
        クリーンセンター2階 研修室
        (米野町3-1-1)
        36 4月10日(木)
        13時0分〜14時30分
        ダンボールコンポスト
        経験者講座
        クリーンセンター2階 研修室
        (米野町3-1-1)

        企画・運営

        大垣市環境市民会議(別ウインドウで開く)(別ウインドウで開く)

        • 〒503-0015 大垣市林町6丁目100番地(旧北保育園内)
        • 電話 0584-47-8130(平日10時0分~15時0分)
        • ファックス 0584-47-5422
        • e-mail eco-sta@smile.ocn.ne.jp

        お問い合わせ

        大垣市生活環境部クリーンセンター

        電話でのお問い合わせはこちら

        お問い合わせフォーム