文化・芸術
- 「2023大垣音楽祭」を開催します [2023年3月23日]
- 令和5年度学芸員実習生を募集します【募集は終了しました】 [2023年2月15日]
令和5年度学芸員実習生を募集します【募集は終了しました】
- 令和4年度 第4回おおがき芭蕉交流句会の参加者を募集します【募集終了】 [2022年11月1日]
- 令和4年度 第3回おおがき芭蕉交流句会の参加者を募集します【募集終了】 [2022年10月1日]
- 令和4年度 第2回おおがき芭蕉交流句会の参加者を募集します【募集終了】 [2022年8月1日]
- 令和4年度「英語俳句教室」の参加者を募集します [2022年7月1日]
- 守屋多々志美術館「夏休み子どもワークショップ」の参加者を募集します [2022年6月26日]
- 令和4年度 第1回おおがき芭蕉交流句会の参加者を募集します【募集終了】 [2022年6月1日]
- 令和4年度「三尺(さんせき)俳句教室」の参加者を募集します [2022年5月1日]
- 令和4年度「こども俳句教室」の参加者を募集します【募集終了】 [2022年4月15日]
- 「2022大垣音楽祭」を開催します [2022年4月1日]
- モザイク壁画「西濃の四季」市民鑑賞会を開催しています!(開催終了) [2020年8月27日]
大垣市役所新市庁舎7階議場に移設したモザイク壁画「西濃の四季」の市民鑑賞会を開催しています!(開催終了)
- ミニ奥の細道を歩きませんか [2014年1月8日]
- 守屋多々志美術館実技講座「やさしい日本画教室季節の花を描こう」の開催について [2022年6月3日]
- 教育普及活動 学校関係者の皆さんへ [2017年3月28日]
- 守屋多々志美術館第93回企画展「王朝の美」を開催します [2023年3月13日]
- 墨俣さくら会館プレミアムコンサートを開催します! [2023年1月25日]
- 「令和4年度文化フェスティバル」を開催します [2022年11月24日]
- 「令和4年度大垣市芸術祭」を開催します [2022年11月7日]
- 文化会館文化ホールの舞台吊物改修工事に伴う貸館停止について(お知らせ) [2022年5月1日]
- 墨俣さくら会館の空調設備更新工事に伴う貸館停止について(お知らせ) [2022年5月1日]
- 守屋多々志美術館「楽しい絵手紙教室」を開催します [2022年4月1日]
- 【開催終了】墨俣さくら会館プレミアムコンサートを開催します!Part2 [2021年12月28日]
- 「令和3年度文化フェスティバル」を開催します【全事業開催終了】 [2021年12月21日]
- 【開催終了】墨俣さくら会館ライブ配信オープニングコンサート♪世界をつなぐ音楽の旅♪を開催します [2021年11月24日]
- 守屋多々志美術館第84回企画展「世界巡行」展示作品のご紹介 [2021年6月26日]
- 「2021大垣音楽祭」を開催しました [2021年4月1日]
- 市庁舎1階で矢橋六郎氏の絵画展を開催しています(開催終了) [2021年3月30日]
大垣市では、市制100周年及び矢橋六郎没後30年を機に制作を進めてきました「矢橋六郎大理石モザイク作品集」の完成を記念して、矢橋六郎大理石モザイク作品集を開催します。(開催終了)
と き 令和3年3月29日(月)~4月2日(金)平日9時0分~17時0分
ところ 大垣市役所・1階多目的スペース - 守屋多々志美術館第83回企画展「春朧」展示作品のご紹介 [2021年3月20日]
- 「2021大垣音楽祭」を開催します【開催終了】 [2021年3月8日]
- 守屋多々志美術館第82回企画展「どうぶつ集合!」展示作品のご紹介 [2021年1月8日]
- 守屋多々志美術館第81回企画展「守屋の描いた色・彩(いろいろ)」展示作品のご紹介 [2020年10月1日]
- 守屋多々志美術館第80回企画展「大和魂ー守屋の描く武士ー」展示作品のご紹介 [2020年7月16日]
- 守屋多々志美術館第79回企画展「世界旅行」展示作品のご紹介 [2020年6月5日]
- STAY HOME!おうちで守屋多々志美術館企画展「春の宴」を楽しもう! [2020年5月8日]
- 大垣市合唱、吹奏楽等コンクール等大会出場者奨励金 [2013年1月7日]
- 令和3年度「大垣市美術展」「大垣市文芸祭」の開催方法変更について [2020年9月15日]
