新着情報1月16日大垣市墨俣さくら会館1月15日「清流の国ぎふ」文化祭2024について(※この事業は終了しました)12月12日令和7年度 市民俳句まつりの作品を募集します12月1日令和6年度 第4回おおがき芭蕉交流句会の参加者を募集します11月27日2025大垣音楽祭 市民合唱団員の募集について
文 化 財上石津郷土資料館、墨俣一夜城(大垣市墨俣歴史資料館)運営委員会市民委員を募集します。[2022年9月15日]大垣まつりが「大垣祭の軕行事」として国重要無形民俗文化財に指定[2015年3月2日]「西高木家陣屋跡」が国史跡に指定[2014年12月25日]「奥の細道むすびの地」が国名勝に指定[2014年3月28日]全国史跡整備市町村協議会東海地区協議会[2017年8月22日]「東町田墳墓群」が国史跡に指定[2017年2月17日]「大垣祭の軕行事」 がユネスコ無形文化遺産に登録決定[2016年12月1日]大垣市内の登録有形文化財[2013年1月1日]大橋翠石「大虎図」が市文化財(絵画)に指定[2021年2月25日]「墨俣宿本陣関札」が市文化財に指定[2018年3月1日]