大橋翠石「大虎図」が市文化財(絵画)に指定
- []
- ページ番号 52613
大橋翠石「大虎図」の市文化財(絵画)指定について
大垣市教育委員会は、令和3年2月24日付けで、新たに文化財を指定しました。
大橋翠石「大虎図」

本絵画は、明治から昭和にかけて活躍した大垣市出身の画家、大橋翠石の作品です。
「大虎図」は、昭和19年制作の絹本着色で、翠石虎画の最大の特徴である毛描きは、他の作例には見られない圧倒的な濃密さで、際立った水準を見せており、生涯の到達点を如実に示す貴重性は比肩するものが無く、翠石最晩年の最高傑作と言え、近代日本絵画史の理解において貴重な作品です。 (作品保護のため公開はしておりませんので、ご理解をお願いします。)
文化財種別
市重要文化財(絵画)
指定年月日
令和3年2月24日
名称
大橋翠石「大虎図」(おおとらず)
員数
1点
時代
昭和19年