ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

AIチャットボットに質問する

あしあと

    「大垣祭の軕行事」 がユネスコ無形文化遺産に登録決定

    • []
    • ページ番号  33753

    「大垣祭の軕行事」 がユネスコ無形文化遺産に登録決定

     エチオピア・アディスアベバで開かれた、ユネスコ無形文化遺産保護条約第11回政府間委員会において、「大垣祭の軕行事」を含む「山・鉾・屋台行事」について、代表一覧表記載に関する審議が行われ、現地11月30日の20時2分、日本時間12月1日の2時2分に、「記載」との決議がなされました。

     これにより、「大垣祭の軕行事」は、全国32件の祭礼行事とともに、「山・鉾・屋台行事」として、ユネスコ無形文化遺産に登録されました。

    関連情報

    ユネスコ無形文化遺産登録記念セレモニーを開催

      「大垣祭の軕行事」 のユネスコ無形文化遺産登録決定を受け、登録記念セレモニーを開催しました。

    と き

    • 平成28年12月1日(木)15時30分から

    ところ

    • 奥の細道むすびの地記念館 1階ホール

    内 容

    • くす玉割り
    • あいさつ
    • 鏡開き
    • 乾杯
    • 万歳三唱

    お問い合わせ

    大垣市教育委員会事務局文化振興課[6階]

    電話でのお問い合わせはこちら

    お問い合わせフォーム