ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

AIチャットボットに質問する

あしあと

    守屋多々志美術館実技講座「やさしい日本画教室季節の花を描こう」の開催について

    • []
    • ページ番号  53422

    実技講座「やさしい日本画教室 季節の花を描こう」

     守屋多々志美術館では、日本画の基本を楽しく学び、守屋画伯の魅力にふれる実技講座「やさしい日本画教室 季節の花を描こう」を開催します。
     初めての方にも講師の先生が丁寧に教えてくださいますので、ぜひこの機会にご参加ください。
     
    日 時
    第1回  令和7年6月6日(金)
    第2回  令和7年7月4日(金)
    第3回  令和7年8月1日(金)
    ※時間はいずれも13時30分~15時30分

    会 場 
    大垣市守屋多々志美術館 多目的室 (大垣市郭町2-12)
    ※守屋多々志美術館には駐車場はありませんので、市営丸の内駐車場等をご利用ください。

    講 師
     前川 伸彦 先生 (日本美術院 院友)

    準 備
    (1)鉛筆、筆、墨、絵の具皿やパレットなど、ゼムクリップ4つ、赤鉛筆またはボールペン
    (2)顔彩(12~18色ぐらいで可)または水彩絵具でも結構です。 
    (3)季節の花(初回1回のみ必要)
      ※各自好きな花をご用意ください。
    (4)下図用の用紙は美術館で用意します(受講料に含みます)
    (5)筆を洗う道具は美術館で貸し出します。

    受講料
    2,000円(全3回分、初回受講時に集めます)

    定 員  
    一般成人24名(先着順) ※3回とも出席できる人

    お申し込み
    5月3日(土)から募集を開始します。
    守屋多々志美術館へ電話、直接来館または大垣市ホームページ申込システムよりお申し込みください。



    このほかの守屋多々志美術館の情報はトップページをご覧ください。

    お問い合わせ

    大垣市教育委員会事務局守屋多々志美術館

    電話でのお問い合わせはこちら

    お問い合わせフォーム