大垣市ひとり親家庭等大学等受験料補助金
- []
- ページ番号 67901

ひとり親家庭等のお子さんの 大学等の受験料を補助します
市は、ひとり親世帯や、低所得世帯のお子さんの進学に向けた挑戦を応援するため、大学や専門学校などの受験料を補助します。

対象者
申請日において市内在住の高校3年生(※1)の子どもを養育し、次のいずれかに該当する方
(1)児童扶養手当を受給している世帯
(2)児童扶養手当の所得制限限度額未満の所得のひとり親世帯(※2)又は養育者世帯(※3)
(3)市民税が非課税である世帯(※3)
※1 20歳未満の大学等受験生も対象です。(申請年度の年度末時点)
※2 下の所得制限限度額表をご参照ください。
※3 (2)、(3)の方については同じ住所に住む扶養義務者の所得も確認します
扶養親族の数 (注1) | 申請者本人 | 扶養義務者 (注2) |
---|---|---|
1人 | 208万円未満 | 236万円未満 |
2人 | 246万円未満 | 274万円未満 |
3人 | 284万円未満 | 312万円未満 |
4人 | 322万円未満 | 350万円未満 |
5人 | 360万円未満 | 388万円未満 |
6人 | 398万円未満 | 426万円未満 |
(注1)税法上の人数で、16歳未満の人数を含みます。
(注2) 扶養義務者とは、祖父母・父母・子・兄弟姉妹等です。対象者と同居(住民票上は別世帯であっても、住所が同地番で生計が同一の場合は同居とみなす)の扶養義務者は、所得制限額判定の対象となります。
その他、各種控除等があります。詳しい内容はお問い合わせください。

補助金額
上限 53,000円(補助率10/10)

補助対象経費
令和7年度中に支払った大学、短大、専門学校等の受験料(手数料を除く)

申請に必要な書類
・大垣市ひとり親家庭等大学等受験料補助金交付申請書兼請求書
(用紙はホームページ又は子育て支援課窓口にあります。)
・領収書等(受験者名又は支払者名、受験校名、受験料の額、領収日(支払日)が分かるもの)
※領収書に()内の項目についての記載がない場合や、領収書が発行されない場合は、受験票や受験要項、振込明細書など、()内の項目が記載されている書類をご用意ください。項目が足りない場合、受付できませんのでご注意ください。
・振込先口座の通帳又はキャッシュカード(申請者名義のものに限ります。)の写し
○その他審査に必要な書類の提出をお願いする場合があります。

申請場所
大垣市役所 1F 子育て支援課窓口