ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

AIチャットボットに質問する

あしあと

    四輪バギー(ATV)の申告手続きについて

    • []
    • ページ番号  1854

     四輪バギー(ATV:ALL TERRAIN VEHICLEの略。全地形型車両)は市でナンバープレートを交付する際にミニカーでの申告となりますが、次の条件を満たす必要があります。

    ミニカーの条件

    1.エンジンの排気量が50cc以下(0.60キロワット以下)であること
    2.輪距が0.50メートルを超える三輪以上の車であること
       ※ミニカーを運転するためには普通自動車免許が必要となります。

    申告手続きに必要なもの

    1.販売証明書(販売店から購入した場合)

      (車名、車体番号、排気量、販売店の店名、連絡先が記されたもの)
       ※ネットオークションなどで購入された方も販売証明書は必要です。
       ※販売証明書にミニカーとしての要件を満たしている旨の記載があると手続きがスムーズにできます。

    2.廃車申告受付書及び譲渡証明書(譲渡された場合)

    3.窓口で届出される方の身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証等)

            申請書及び申告書記載例はこちら(別ウインドウで開く)をご覧ください。

    これから四輪バギーの購入を検討されている方へ

     購入される際には、該当市町村にミニカーとして申告手続きできる車両か、また販売店に販売証明書が発行されるかどうか、確認されることをおすすめいたします。またネットオークションなどの個人売買などでの購入をされる場合も同様です。
     「公道は走行できません」などの記載がある車両はミニカーとしての条件を満たさない車両である可能性がありますので、注意をお願いします。

     市では排気量が50ccを超える四輪バギーの申告手続きはできません。

    お問い合わせ