ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

AIチャットボットに質問する

あしあと

    浅中公園

    • []
    • ページ番号  9555

    概要

    • 公園種別
      運動公園(都市公園)
    • 都市計画決定年月日(最終)
      平成21年12月25日 計画面積12.9ha
    • 開園年月日(最終)
      平成22年3月19日  開園面積11.8ha

     大垣市第2次総合計画で位置づけてきた多目的運動公園です。名神高速道路大垣インターチェンジに近く、準県営施設として機能しています。市民からは愛称「アスピック」(Asanaka Athletic Park Inter Colosseumの略)の名で親しまれています。

     陸上競技場や野球場、多目的広場などがある運動公園でスポーツだけでなく広場や遊具も揃っており小さな子どもさんからご年配の方まで楽しんで頂ける施設です。

    主な施設・設備

    ●陸上競技場
    ●球技場
    ●野球場
    ●ソフトボール場
    ●時計塔

    ◆トイレ(バリアフリー、ベビーベッド)
    ◆あずま屋
    ◆水飲み場
    ◆ベンチ

    ■複合遊具
    ■2連ブランコ
    ■スプリング遊具
    ■砂場
    ■健康遊具

    アクセス

    • 所在地
      大垣市浅中2丁目11番地1(Googleマップで開く)
    • アクセス
      【公共】養老鉄道養老線「大外羽駅」より徒歩約10分
      【車で】名神高速「大垣IC」より車で約5分
    • 駐車場
      あり(無料)

    開館・開園時間、お問い合わせ先

    • 有料施設
      陸上競技場などの体育施設 ←クリックすると詳細がご覧いただけます。
    • 開園時間
      陸上競技場などの体育施設 午前6時00分~午後7時00分
      ※開園時間等は変更になることがありますので、各施設へお問合わせください。
    • 駐車場利用可能時間
      競技場側:午前8時30分~午後5時00分
      ソフトボール場南側:終日
      ※競技場側駐車場は、時間で施錠されます。ご注意ください。
    • その他
      終日オープン、無料
      ※団体利用や一般利用者を規制する等の場合は許可が必要
      ※使用料が発生する場合があります。
    • 問合わせ
      陸上競技場などの体育施設、駐車場 → 指定管理者 大垣市体育連盟(0584-78-1122)
      その他は → 大垣市公園みどり課

    見どころ

    ツツジ

     浅中公園には約10種類のツツジが約4万7千6百本植えられ、4月~6月にかけて鮮やかなピンクや美しい白い花が咲き誇ります。

     毎年5月中旬には、ツツジを楽しむイベント「四季の里 ツツジまつり」が開催されています。

    健康遊具

     健康遊具2基(背のばし、腹筋ベンチ)が設置されています。

    周辺施設

    お問い合わせ

    大垣市都市計画部公園みどり課[5階]

    電話でのお問い合わせはこちら

    お問い合わせフォーム