(様式)大垣市高齢者バス通院費負担軽減事業補助金交付申請書兼請求書
- [2020年4月1日]
- ページ番号 49272
大垣市高齢者バス通院費負担軽減事業補助金交付申請書兼請求書
概要説明 | 70歳以上で市内の医療機関に通院するため、回数券で路線バスを利用された人の利用額の一部を助成いたします。 助成額は、通院のために回数券で路線バスを利用された利用額の5割です。ただし、1週間につき1回が限度です。 |
---|---|
対象者 | 次のすべてに該当する人 市内在住で住民基本台帳に記録されている70歳以上の人 市内の医療機関に通うため、回数券で路線バスを利用した人 運転免許証を持っていない、または運転免許証を持っているが運転できない人 |
手続き方法 | 申請書兼請求書に必要事項を記入し、必要な添付書類と一緒に高齢福祉課に提出してください。 この申請書は、本人のほかに家族などが代行することもできます。 |
添付書類 | 医療機関の領収書の写し 回数券の領収書の写し |
問い合わせ先所属 | 健康福祉部高齢福祉課 高齢福祉グループ |
問い合わせ先直通電話番号 | 0584-47-7424 |
問い合わせ先ファックス番号 | 0584-81-6221 |
法令名 | 大垣市高齢者バス通院費負担軽減事業補助金交付 要綱 |
申請・届出様式
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。