子育て世帯物価高騰対策応援金(進級進学等)
- []
- ページ番号 64327

制度概要 (物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金活用事業)
物価高騰の影響を受ける子育て世帯の進級や進学などに伴う経済的負担を軽減するため、市独自の応援金を支給します。

支給対象者
令和6年11月30日現在で、高校生世代以下の児童を養育している市内在住の人

対象児童
平成18年4月2日~令和6年11月30日に生まれた児童

支給金額
児童1人につき8,000円

申請要否・支給日
区 分 | 申 請 | 支給日 | |
---|---|---|---|
(1) | 12月分の児童手当受給世帯 | 不 要 (※) | 3月7日(金) (児童手当の登録口座に支給) |
(2) | 大垣市が昨年度実施した「進級進学等応援金」の受給世帯 | 不 要 (※) | 3月7日(金) (進級進学等応援金の指定口座に支給) |
(3) | (1)、(2)以外の、対象児童の養育者 | 必 要 | 3月14日(金)以降順次 |
※ 受給拒否の場合は、「受給拒否届」(本ページにてダウンロード可能)を子育て支援課の窓口または、郵送で提出してください。

申請期限
令和7年5月31日(土)まで 消印有効

ゆうちょ銀行口座へのお振込について(お知らせ)
お振込先に、ゆうちょ銀行の口座を指定されている一部の方につきましては、事務手続きの遅れにより、お振込日が、3月10日(月)となります。
ご迷惑をおかけいたします。ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。

必要書類
申請が必要な世帯には、2月上旬に申請書を郵送しますので、返信用封筒等で提出してください。
※市外に住所を有する児童を養育している方等(単身赴任等)も対象となりますので、申請してください。(児童の住民票謄本が必要となります。)

受給拒否届

申請書
支給申請書(進級進学等)

申請・お問い合わせ先
子育て支援課 児童福祉グループ
電話 0584-47-7092(直通)