ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

このページを一時保存する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

旧清水家住宅

  • [2021年9月30日]
  • ページ番号 32911

旧清水家住宅 新型コロナウイルス対策として

1 発熱・咳などの症状がある方、体調の悪い方は入館をご遠慮ください。

2検温・手指消毒にご協力ください。

3混雑具合によっては入館をお待ちいただくことがあります。

4館内では、ほかのお客様と間隔をあけてご見学ください。

5できる限り少人数・控えめの会話をお願いいたします。

旧清水家住宅とは

旧清水家住宅主屋

旧清水家住宅は、赤坂宿のほぼ中央に位置する古い商家の建物です。

享保15年(1730)もしくは安永4年(1775)建造と伝えられる主屋は、軒高の低い切妻造り2階建ての建物です。坪庭北側には、明治13年(1880)建造の墨書が残る土蔵があります。

赤坂宿内に現存する建造物の中で最古級の町屋遺構であり、様式や技法の観点から文化財的な価値が高いものです。

旧清水家住宅は、歴史的建造物として保存・公開するとともに、住民などによるまちづくり活動の拠点施設としても利用されています。

文化財種別

市重要文化財(建造物)

指定年月日

平成25年2月21日

住所

〒503-2213 赤坂町2966番地1

開館時間

9時00分から17時00分

開館日

土曜日・日曜日及び祝日(年末年始を除く)

入館料

無料

アクセス

旧清水家住宅アクセスマップ
  • 鉄道
    JR美濃赤坂駅から徒歩5分
  • バス
    JR大垣駅南口1番のりば名阪近鉄バス「赤坂丸本前」下車、徒歩1分
  • 自動車
    名神高速道路大垣インターチェンジから25分
    東海環状自動車道大垣西インターチェンジから8分

パンフレット

お問い合わせ

大垣市教育委員会事務局文化振興課[6階]

電話でのお問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

Copyright (C) Ogaki City All Rights Reserved.