大垣市ネットゼロエネルギーハウス普及促進事業補助金について
[2020年7月15日]
大垣市ネットゼロエネルギーハウス普及促進事業補助金
地球温暖化対策を推進するため、住宅の断熱性や省エネルギー性能を高め、
太陽光発電設備などでエネルギーを創ることで、住宅のエネルギー消費量が概ねゼロとなる
ネットゼロエネルギーハウス(ZEH)の購入に対して、購入費用の一部を補助します。
1.対象者
次の全てを満たす方が対象となります。
(1)市内に自ら居住するZEHを新築、改築、又は新築建売住宅を購入した方。
(2)平成31年4月1日以降に、国採択事業者が実施するZEH補助金(国ZEH補助金)の
平成31年度、令和元年度又は令和2年度ZEH補助事業補助金確定通知を受けていること。
※国採択事業者とは、環境省又は経済産業省のZEH補助金事業の執行団体として
採択された事業者をいう。
(3)市税を完納していること。
(4)家庭において省エネルギー活動を実践するとともに、アンケート等への協力ができること。
(5)その他市長が必要と認める要件に該当していること。
2.対象機器
住宅の高断熱化と高効率設備及び再生可能エネルギーの活用等により、年間の
一次エネルギーの消費量が正味(ネット)でゼロとなる住宅であり、国が実施する
ZEH補助金の補助対象となる住宅。
3.補助金額
1件につき5万円
4.募集件数
30件程度(予算内で先着順)
5.募集期間
令和2年7月30日 ~ 令和3年3月26日
※募集期間内であっても補助金の予算額に達し次第、受付を終了します。
6.申請方法および申請に必要な書類
大垣市ネットゼロエネルギーハウス普及促進事業補助金交付申請書(第1号様式)に
次の必要書類を添えて、環境衛生課まで直接お持ちください。
(1)国ZEH補助金の補助金確定通知書の写し
(2)国ZEH補助金の交付申請時の添付書類(実施計画書、建築図面)の写し
(3)住民票(申請日前3か月以内のもの)
(4)市税完納証明書(申請日前3か月以内のもの)
(5)ZEHの完成写真(家屋全体、太陽光発電及びHEMS機器等の導入状況が
確認できるカラー写真)
(6)設置する住宅の位置を示す地図(縮尺1/1500程度のもの)
(7)その他市長が必要と認める書類
7.残り件数
申請書様式
※環境衛生課でも配布します。
申請書様式
申請書記入例・チェックリスト
ネットゼロエネルギーハウス普及促進事業補助金交付申請書記入例 (ファイル名:zeh_sinseisyo_kinyurei.pdf サイズ:124.96KB)
ネットゼロエネルギーハウス普及促進事業補助金交付請求書記入例(ファイル名:zeh_seikyusyo_kinyurei.pdf サイズ:134.96KB)
ネットゼロエネルギーハウス普及促進事業補助金チェックリスト (ファイル名:zeh_check.pdf サイズ:67.80KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
補助金交付までの流れ
大垣市ネットゼロエネルギーハウス普及促進事業補助金【フロー図】
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
大垣市生活環境部環境衛生課[2階]