大垣市生ごみ処理容器等購入事業補助金
- []
- ページ番号 65367

大垣市生ごみ処理容器等購入事業補助金
各ご家庭から出る「もえるごみ」のうち、約2〜3割といわれる生ごみの減量とその有効利用(肥料として再資源化)を推進するため、生ごみ処理機(電気式処理機)・生ごみ処理容器(コンポスト容器)・木枠コンポスト・バッグ型コンポストのご購入に対し補助金を交付します。

対象者
- 大垣市内に居住し、かつ住所を有する方(世帯主)。
- 容器、処理機または木枠コンポストを設置することのできる場所を有する方。
- 過去にこの補助金の交付を受けていないこと。ただし、前回の補助後、5年以上の経過により使用不能と認められた場合に限り、補助の対象とします。
- 購入から90日以内に申請が必要です。(令和7年4月1日以降の購入に限ります。)

補助金額
本体購入税込み金額の2分の1(100円未満については切り捨て)
No. | 種類 | 補助金額 |
---|---|---|
1 | 生ごみ処理機(電気式処理機) | 1個10,000円を上限 |
2 | 生ごみ処理容器(コンポスト容器) | 1個 3,000円を上限 2個まで |
3 | 木枠コンポスト (容量0.7㎥以上のもの) | 1個10,000円を上限 |
4 | バッグ型コンポスト | 1個 3,000円を上限 |
←コンポストの種類など詳しくはこちらのページをご覧ください

申請書(様式)
大垣市生ごみ処理容器等購入事業補助金交付申請書(様式)
- 申請書(様式)は環境政策課(市役所2階)やクリーンセンター、お近くのサービスセンター、各地域事務所及び上石津地域の各支所に設置してあります。
- 提出は、環境政策課へ郵送、または直接ご持参いただくか、クリーンセンターや各サービスセンター、各地域事務所及び上石津地域の各支所でも可能です。

電子申請

電子申請ページ

お申し込み・お問い合わせ先
大垣市生活環境部環境政策課[2階]
循環型社会推進グループ
電話: 47-8638 ファックス: 81-3347