手続き
- 令和6年度 保育園・幼保園(保育園部)・認定こども園(保育認定)・小規模保育事業所の第2次申し込みの受入可能人数をお知らせします [2023年11月16日]
- 令和6年度 公立幼稚園・幼保園(幼稚園部)の第2次申し込みの受入可能人数をお知らせします [2023年11月16日]
- 令和6年度 保育園・幼保園(保育園部)・認定こども園(保育認定)・小規模保育事業所の受入可能人数をお知らせします [2023年10月1日]
- 令和6年4月入園 保育園・幼保園・幼稚園・認定こども園・小規模保育事業所 入園児を募集します [2023年10月1日]
- 令和6年度 公立幼稚園・幼保園(幼稚園部)の受入可能人数をお知らせします [2023年10月1日]
- 警報発令時の児童・生徒の登下校は [2023年4月5日]
- 中学校に入るには [2022年12月22日]
- 小学校に入るには [2022年12月22日]
- 転校するときは [2021年5月27日]
- 通学区域一覧別ウィンドウで開く
[2021年5月27日]
通学区域の一覧を、学校別、町名別に表示します。
- お子さんの就学について不安のある人は [2021年5月27日]
- 令和6年度 保育園・幼保園(保育園部)・認定こども園(保育認定)・小規模保育事業所入園申し込みに伴う選考についてお知らせいたします [2023年10月26日]
- (様式)保育園等 就労証明書・状況証明(申出)書 【令和5年10月以降提出用】 [2023年10月1日]
- 状況証明(申出)書の見直しに伴う就労証明書等の作成について(事業所の皆様等へ) [2022年10月1日]
- 令和6年度 障がい児の個別保育(指導)の入園児を募集します [2023年8月28日]
- 保育園・幼保園保育園部・認定こども園・小規模保育事業所 年度途中入園手続き [2022年10月1日]
- 令和5年度 保育園・幼保園(保育園部)・認定こども園(保育認定)・小規模保育事業所の入園予約(産休育休明け途中入園)を開始します [2022年12月13日]
- 子育てのための施設等利用給付認定・変更の手続き【私立幼稚園・認可外保育施設 無償化】 [2023年4月7日]
- 感染症に関すること [2019年1月23日]
- (様式)保育園退園届 [2013年10月1日]
- 乳児・延長・障がい児・休日保育 [2021年4月1日]
- 一時保育 [2021年4月1日]
- 幼稚園に入るには [2023年4月25日]
- 保育園・幼保園(保育園部)等利用料 [2022年4月15日]
- 市立幼稚園・幼保園(幼稚園部)利用料 [2022年4月15日]
- 幼保園・保育園給食食材の放射性物質の測定結果について [2018年9月20日]
