ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

AIチャットボットに質問する

あしあと

    文化ホール・研修室

    • []
    • ページ番号  2808

    使用料

    墨俣さくら会館 文化ホール使用料
    区分午前午後夜間全日延長使用料

    9時から
    12時

    13時から
    16時

    17時から
    21時30分

    9時から
    21時30分
    1時間につき
    ホール6,600円6,600円9,840円22,000円2,200円
    楽屋320円

    320円

    440円1,100円100円
    和室320円320円440円1,100円100円
    展示室540円540円660円1,100円220円
    • 文化ホールの冷暖房の利用は、1時間につき2,200円
    • 使用者が市外者の場合の使用料は3倍、営業目的の場合は5倍
      ただし、ピアノ、音響反射板、冷暖房費については市内者と同額
    • 使用時間に1時間未満の端数を生じた時は、これを1時間に切り上げます
    墨俣さくら会館 文化ホール附属設備使用料
    名称単位金額
    ピアノ1台

    3,300円

    音響反射板1式2,200円
    墨俣さくら会館 研修室使用料
    名称単位金額
    研修室12時間540円
    研修室22時間540円
    • 研修室の冷暖房の利用は、上記使用料に含まれています
    • 使用者が市外者の場合の使用料は3倍、営業目的の場合は5倍
    • 使用時間に2時間未満の端数を生じた時は、これを2時間に切り上げます
      (例:3時間利用する時は、4時間分の使用料1,080円となります)

    文化ホール施設内容

    収容人数

    • 300席(身障者3席)

    舞台寸法

    • 間口10メートル
    • 奥行き7メートル50センチ
    • 高さ5メートル

    吊物

    • 緞帳1帳
    • 引割暗転幕1枚
    • 一文字幕4枚
    • 引割幕1対
    • スクリーン1式
    • バック幕1対
    • ホリゾント幕1枚
    • 音響反射板1式
    • バトン3本

    照明設備

    • 照明操作卓1式
    • プリセットフェーダー32本×2段(記憶シーン数96シーン)
    • ボーダーライト1列
    • サスペンションライト1列
    • アッパーホリゾントライト1列
    • シーリングライト6台
    • センターピンスポット1台

    音響設備

    • 音響調整卓1基
    • 入力パッチ架1面
    • 電力増幅架1式
    • 音源卓1基
    • モニタースピーカー2台
    • プロセニアムスピーカー1式
    • サイドスピーカー2式
    • シーリングスピーカー6式
    • ハネカエリスピーカー2台
    • 舞台袖複合盤1式
    • 移動操作卓1式
    • マイクコンセント盤類1式
    • インカム1式
    • マイクロホン・マイクスタンド1式

    お問い合わせ

    大垣市教育委員会事務局文化振興課[6階]

    電話でのお問い合わせはこちら

    お問い合わせフォーム