墨俣さくら会館イベント(応援アーティスト事業・みんなのステージ)
- []
- ページ番号 65438

墨俣さくら会館応援アーティストによる公演事業

生演奏を通して学ぶ、おおがきクラシック音楽講座2025(10月18日(土)、12月7日(日)、2月1日(日))
(大垣市墨俣さくら会館応援アーティスト 野田知美企画主催事業)
- と こ ろ 大垣市墨俣さくら会館 文化ホール(岐阜県大垣市墨俣町上宿510)
- 受講料 各1回2,500円、6回通しチケット12,000円(全席自由・各90分)
- 持ち物 筆記用具

講座No.1 八橋検校 ーブラームスと日本音楽の出会い(2)ー [大垣市史関連講座]
- と き 令和7年10月18日(土) 11時〜12時30分(会場10時30分)
- 講師 野中 亜紀 (音楽学)
- ナビゲーター 野田知美(大垣市墨俣さくら会館応援アーティスト)
- 演奏 箏:佐藤亜衣 ピアノ:野田知美

講座No.2 服部良一で学ぶ、サクソフォンの魅力
- と き 令和7年10月18日(土) 14時〜15時30分(開場13時30分)
- 講師 野中 亜紀 (音楽学)
- ナビゲーター 野田知美(大垣市墨俣さくら会館応援アーティスト)
- 演奏 サックス:石川貴憲 ピアノ:伊藤友依

講座No.3 メンデルスゾーン・シベリウス ヴァイオリン協奏曲
- と き 令和7年12月7日(日) 11時〜12時30分(会場10時30分)
- 講師 野中 亜紀 (音楽学)
- ナビゲーター 野田知美(大垣市墨俣さくら会館応援アーティスト)
- 演奏 ヴァイオリン:浅野未希(大垣市墨俣さくら会館応援アーティスト) ピアノ:瀬尾百雅

講座No.4 フランツ・リスト 華やかな超絶技巧特集
- と き 令和7年12月7日(日) 14時〜15時30分(開場13時30分)
- 講師 野中 亜紀 (音楽学)
- ナビゲーター 野田知美(大垣市墨俣さくら会館応援アーティスト)
- 演奏 ピアノ:古田友哉

講座No.5 鶴は歌う ー團伊玖磨〈夕鶴〉とオペラになった昔話
- と き 令和8年2月1日(日) 11時〜12時30分(会場10時30分)
- 講師 野中 亜紀 (音楽学)
- ナビゲーター 野田知美(大垣市墨俣さくら会館応援アーティスト)
- 演奏 ソプラノ:堀江綾乃 ピアノ:山木田真紀

講座No.6 宮城道雄 日本の春を謳う
- と き 令和8年2月1日(日) 14時〜15時30分(開場13時30分)
- 講師 野中 亜紀 (音楽学)
- ナビゲーター 野田知美(大垣市墨俣さくら会館応援アーティスト)
- 演奏 箏:佐藤亜衣 ヴァイオリン:波馬朝加

チケット
次のいずれかの方法で購入(または予約)してください。
- teket(電子チケット)(別ウインドウで開く) スマホにて電子決済可能。当日スマホ画面を提示。
- 大垣市電子申請サービスによる予約 当日支払い(現金のみ)
- 電話(0584-62-3900)による予約 休館日(月曜日ほか)を除く9時〜17時 当日支払い(現金のみ)
- 墨俣さくら会館窓口にて販売 休館日(月曜日ほか)を除く9時〜17時 現金のみ

みんなのステージ
文化活動の場を広げようとする個人、グループ、団体、法人等に対して、墨俣さくら会館の文化ホールを使用した公演の機会を提供する「墨俣さくら会館『みんなのステージ』」事業を実施しています。

事業の募集
- 募集期間 令和7年7月16日(水)9時から令和7年7月31日(木)午後5時まで(必着)
- 開催日 令和 7年10月1日(水)~令和8年3月31日(火)のうち1日
- 会場 墨俣さくら会館 文化ホール(300席) (大垣市墨俣町上宿510番地1)
- 募集事業 音楽、演劇、ダンス、舞踊、伝統芸能などのステージ事業
- 募集件数 2件
応募資格等詳細は、募集要項をご覧ください。
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます