令和5年度職員採用試験(大学卒程度・資格免許職)【受付終了】
- []
- ページ番号 61929

令和5年度職員採用試験(大学卒程度・資格免許職)
市は次のとおり令和6年4月採用の職員を募集します。

採用職種・予定人員・受験資格
職種 | 採用予定人員 | 受験資格 |
---|---|---|
一般事務 | 25人 | 平成8年4月2日以降に生まれた大学卒業以上の学歴を有する方(令和6年3月卒業見込みの方を含む。) |
一般事務 (社会福祉士) | 5人 | 平成6年4月2日以降に生まれた大学卒業以上の学歴を有する方(令和6年3月卒業見込みの方を含む。)で、社会福祉士の資格を有する方又は令和5年度中に実施される国家試験により当該資格を取得する見込みの方 |
技術(化 学) | 若干人 | 平成8年4月2日以降に生まれた大学卒業以上の学歴を有する方(令和6年3月卒業見込みの方を含む。) |
技術(土 木) | 10人 | 平成8年4月2日以降に生まれた短大(高専を含む)卒業以上の学歴を有する方(令和6年3月卒業見込みの方を含む。) |
技術(電気設備) | 5人 | |
技術(機械設備) | 5人 | |
技術(建 築) | 5人 |
職種 | 採用予定人員 | 受験資格 |
---|---|---|
保育士・幼稚園教諭 | 15人 | 平成8年4月2日以降に生まれた方で、保育士及び幼稚園教諭の両方の資格・免許を有する方又は令和5年度中に当該資格・免許を取得する見込みの方 |
保健師 | 5人 | 平成8年4月2日以降に生まれた方で、当該免許を有する方又は令和5年度中に実施される国家試験により当該免許を取得する見込みの方 |
薬剤師 | 若干人 | 平成6年4月2日以降に生まれた方で、当該免許を有する方又は令和5年度中に実施される国家試験により当該免許を取得する見込みの方 |
診療放射線技師 | 若干人 | |
臨床検査技師 | 4人 | |
臨床工学技士 | 若干人 | |
理学療法士 | 若干人 | |
作業療法士 | 若干人 | |
言語聴覚士 | 若干人 | |
管理栄養士 | 若干人 | |
歯科衛生士 | 若干人 | |
医療ソーシャルワーカー | 若干人 | 平成6年4月2日以降に生まれた方で、社会福祉士の資格を有する方又は令和5年度中に実施される国家試験により当該資格を取得する見込みの方 |

試験案内
試験案内ダウンロード

申込方法
申込は原則、インターネット(大垣市電子申請サービス(別ウインドウで開く))で行ってください。
※インターネット申込ができない場合は、郵送等も可。その場合は人事課へご連絡ください

申込先
大垣市電子申請サービス(別ウインドウで開く)にアクセスし、手続き一覧内の「令和5年度大垣市職員採用試験(大学卒程度・資格免許職)」から、順次画面の指示に従ってください。

注意点
・複数の試験区分に申し込むことはできません。
・申込後の変更はできません。申込前に必ず入力内容をご確認ください。
・入力内容等に不備がある場合は、受付できない場合がありますのでご注意ください。
・ システム管理等のため、システムの運用を予告なく停止、休止等する場合がありますので、ご了承ください

利用環境
インターネットに接続できるパソコンとメールアドレスのほか、PDFファイルで送付する受験票を印刷するためのプリンタとAdobe Readerが必要です。

申込受付期間
6月1日(木)~6月16日(金)
※使用されるパソコンや通信回線上の障害等によるトラブルについては一切責任を負いかねますので、期限に余裕をもってお申込みください。
※郵送の場合は6月16日必着

申込から第1次試験までの流れ

申込方法確認
(1) 「大垣市電子申請サービス」で採用試験の申込を選択
(2) 手続き内容の確認・利用規約に同意

メールアドレスの確認
(3) メールアドレスの入力
(4) メール受信
※「@apply.e-tumo.jp」ドメインまたは「city-ogaki-gifu@apply.e-tumo.jp」からのメール受信を許可する設定を行ってください。
(5) メールに記載されたURLにアクセス
※利用者登録をされた場合は(3)~(5)の手続きは必要ありません。

申込情報入力
(6) 必要事項の入力
(7) 入力内容の確認・申込(データ送信)

申込完了
(8) 申込完了メール受信
※電子メールに記載されている「整理番号」と「パスワード」は受験票交付等の手続きに必要ですので、必ず控えをとってください。

受験票配信(6月17日以降)
(9) 受験票の交付・ダウンロード ※6月17日以降にメールで通知します

受験票作成
(10) 受験票をカラー印刷し、第1次試験当日に持参

第1次試験

試験日
令和5年7月9日(日)

試験会場
大垣市立北中学校(大垣市八島町2290)

保育士・幼稚園教諭への助成制度
保育士・幼稚園教諭として仕事を始められる方を対象にした各種助成制度があります。
詳しくはこちらへ(別ウインドウで開く)