大垣市都市計画マスタープラン(改定)(素案)に関するパブリック・コメントの実施について
- []
- ページ番号 68526

趣旨
市は、社会動向や国の動きなどを勘案しながら、都市づくりの基本理念や土地利用、都市施設(道路、公園、下水道など)の整備に関する基本方針を明らかにすることにより、都市計画の総合的な指針としての役割を果たす「大垣市都市計画マスタープラン」を平成29年3月に策定し、令和2年度に実施した都市計画の定期見直しに伴って改定しました。
この度、令和2年度の改定から、本年度末で5年が経過することから、定期見直し以降、本市が取り組んでいる各種事業や、関連計画等を反映するため、内容の変更を行います。
この計画の改定にあたり、市民の皆さんのご意見を募集します。

政策等の名称
大垣市都市計画マスタープラン(改定)(素案)

政策等の内容
大垣市都市計画マスタープラン(改定)(素案) 【本編】
大垣都市計画マスタープラン(改定)(素案)【概要版】

意見の募集期間
令和7年10月1日(水)〜令和7年10月30日(木) ※必着

意見募集の対象者
- 市内に在住・在勤・在学の人
- 市内に事務所・事業所を持つ個人・法人・その他団体
- その他、当計画に関して利害関係を有する個人・法人・その他団体

意見の提出
ご意見について、賛同する方はこちら(別ウインドウで開く)から
提案・意見を提出する方はこちら(別ウインドウで開く)から
※氏名・住所・年代・連絡先のいずれかの記載がない場合は、意見として受付ることができませんのでご注意ください。

その他資料の閲覧場所
都市計画課、市政情報コーナー(市役所3階)、上石津地域事務所、墨俣地域事務所、各市民サービスセンター、各地区センター

その他意見の提出方法
閲覧場所に設置の用紙に、氏名、住所などの必要事項を記入していただき、次のいずれかの方法でご意見をお寄せください。なお、電話でのご意見の提出には対応しかねますので、あらかじめご了承ください。
- 直接持参の場合 都市計画課(市役所5階)
- 郵送の場合 〒503-8601 大垣市丸の内2丁目29番地 大垣市役所都市計画課宛て
- ファクスの場合 ファクス番号 0584-81-4869 大垣市役所都市計画課宛て

提出された意見の公表
お寄せいただいたご意見については、整理・要約したうえで、公表する予定です。
このため、個々のご意見に対して個別に回答することはありませんので、あらかじめご了承ください。
なお、ご意見以外の内容を公開することはありません。